PTA組織づくり

 新旧の役員さんがあつまり、仕事の引き継ぎを行いました。
 その後、今年度の組織をつくり、担当教職員との顔合わせをし、1年間の活動計画について話し合いました。
 子供たちの健やかな成長のために、学校とご家庭とで力を合わせていきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 いろいろな国のあいさつの言葉を復習しました。音楽に合わせて歩き、曲が止まったところで出会った友達と、いろいろな国のあいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会「群馬県のようす」

 4年生では、群馬県全体のことを学習していきます。
 地図を広げ、いろいろな市の人口について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての給食

 1年生の給食が始まりました。
 「見て!全部食べたよ。」「おいしかった!」とうれしそうに空のお皿を見せてくれました。片付け方、歯磨きの仕方なども一つ一つ覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数「線対称な図形」

 線対称な図形の特徴を調べ、まとめました。
 特徴をしっかりと理解し、算数の言葉を使って正しくまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「雲の観察」

 雲の動きを観察しました。カードに書いたり、タブレットで撮ったりして雲の量や動きは、天気の変化と関係があることを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「植物の観察」

 校庭の植物を観察して、カードに記録しました。花の色や、葉の形などを丁寧に見て、気付いたことをカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語活動

 果物のカードでゲームをしました。
 カードをめくって、好きな果物がでたら、I like apple.と言って、カードをゲットできます。どのグループも楽しく、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

 保護者の皆様、PTA本部役員の皆様と通学路を歩き、踏切の渡り方、横断歩道の渡り方を学習しました。剣崎駐在所長様、交通指導員様にご指導いただきました。事故に遭うことなく、毎日安全に登下校できるよう、学校、地域が協力して、子供たちを見守っていきたいと思います。ご多用の折、ご参加いただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 今日の朝活動は、音楽集会でした。
 今月の歌は、校歌です。来週の「1年生を迎える会」で、全校児童から1年生にプレゼントします。とてもきれいな声で歌うことができました。最後に、6年生がクラスごとに歌って、お手本を見せてくれました。さすが、6年生です。美しい歌声に、聞いていた下級生から拍手がおこりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 班長さんを先頭に、まっすぐにきちんと並んで登校しています。
 大きな声で元気にあいさつもでき、大変立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「オリエンンテーション」

 今年1年、どんな学習をするのかを確認しました。
 まず、日本の政治の仕組みを学習し、次に、歴史について学習します。最後に世界の中の日本について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

 一人一人が、今年の英語の学習の目標を立てました。
 そして、ローマ字で自分の名前を練習しました。今年も楽しく学習できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「かけざん」

 2年生の学習の復習をしました。
 自分の考えを友達に伝えています。相手に説明することで、より理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み

 子供たちが元気に校庭に出てきました。
 天気もよく、みんな楽しそうに走ったり、遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活「レクリエーション」

 校庭で「けいどろ」をしました。
 みんなで遊んで、新しいクラスメイトとはやく仲良くなれるとよいですね。
 天気もよく、汗ばむ陽気となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「遊具の使い方」

 校庭の遊具の使い方を確認しました。
 使い方を守って、安全に楽しく遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「はじめてのなまえ」

 はじめて名前を書きます。
 まず、字を書く時の姿勢、えんぴつの持ち方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の時間

 今日は、パンの日です。
 カレーすいとんのおかわり希望者が大勢いました。
 先生から、うれしそうによそってもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 今日は、オリエンテーションです。
 この1年間、どんな学習をするのかを教科書を見ながら話し合いました。
 琴の学習もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 集団下校、元気な生活チェック(1)
5/17 避難訓練(地震)、尿再検査