1年生 国語「はじめてのなまえ」

 はじめて名前を書きます。
 まず、字を書く時の姿勢、えんぴつの持ち方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の時間

 今日は、パンの日です。
 カレーすいとんのおかわり希望者が大勢いました。
 先生から、うれしそうによそってもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 今日は、オリエンテーションです。
 この1年間、どんな学習をするのかを教科書を見ながら話し合いました。
 琴の学習もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 教科担任

 6年生は、国語、社会、理科、音楽、体育が教科担任制です。
 担任以外の先生との学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「学びのとびら」

 算数の学習の導入です。
 自分の考えをもち自力解決し、友達と考えを伝え合い、全員で練り上げていくという解決方法で、問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「漢字の学習」

 新出漢字を学習しました。
 2年生になると、難しい漢字が増え、たくさんの漢字を学習します。
 とめ、はね、はらいに気を付けて、ていねいに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「桜の観察」

 4年生は、桜の花のつき方を観察し、カードに記録しています。
 これから1年間、校庭の木を観察し、季節ごとの違いを記録に残していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の観察

 青空に満開の桜がきれいです。
 1年生と3年生が、校庭で桜の観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 晴れて気持ちのよい朝となりました。
 新年度3日目。
 今日も、元気にあいさつをして子供たちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別集会、集団下校

 今年度最初の集団下校を行いました。
 最初に地区ごとに集まり、担当の先生と班のメンバーの確認を行い、安全な登下校について確認しました。
 その後、校庭に集まり、交通安全について、再度、守るべきことを確認し合い、下校しました。交通ルールをしっかり守り、事故に遭わずに安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食の時間

 新年度、最初の給食です。
 準備が整い、全員で「いただきます。」をしました。
 友達と食べる給食は、おいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食準備

 手洗い、身支度をしっかりとして給食の準備が始まりました。
 協力して、素早くていねいに配膳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校

 小学校生活の1日目が終わり、下校の時間となりました。
 今日から3日間は、3時間で授業が終わりになります。学校生活の1日目は、どうだったでしょうか。明日も元気に登校してください。お迎え当番の保護者の皆様、雨の中、どうもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「1億より大きい数」

 4年生になると、算数もとても難しくなります。
 1億より大きい数の読み方や書き方を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「春のうた」

 詩の学習です。
 「けるるんくっく」をどんなふうに読んだらよいか、読み方の工夫を考えました。ノートの文字がていねいで、とても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

 新しいクラスになったので、連絡帳の書き方、給食当番やそうじ当番のやり方を確認しました。学級の活動が、少しずつ動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学活

 新しいクラスメイト、新しい先生との生活が始まりました。
 どのクラスも、最初に自己紹介を行いました。好きなこと、得意なことなどをうれしそうに話していました。サイコロ自己紹介をしているクラスもあり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

 小学校生活が始まりました。
 まずは、机の中の整とんの仕方を覚えました。
 次に、提出物の出し方や集め方を練習しました。緊張しながらも、皆、一生懸命先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 新年度2日目は、雨の朝となりました。
 1年生は、初めて歩いて登校しました。上級生と一緒に、傘をさして一生懸命歩いてくる様子が見られました。
 子供たちが毎日安全に登下校できるよう、保護者の皆様、地域の皆様、学校とで力を合わせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 入学式

 桜の花も本日の入学式を待っていてくれたように、きれいに咲き誇っています。
 本日、75名の児童が、八幡小学校に入学しました。式では、元気にあいさつをし、名前を呼ばれたら、大きな声で返事をすることができました。一人一人の児童が安全で、楽しい学校生活を送れるよう、職員が一丸となり精一杯支援をしていく所存です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 避難訓練(地震)、尿再検査
5/20 150周年航空写真撮影
5/21 耳鼻科検査