ようこそ金古南小学校へ!

5月16日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ツイストロールパン、ハンバーグデミソース、アーモンドサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。ハンバーグはソースの効果で、よりおいしく感じました。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は1校時、1組は3校時に図工「くるくるクランク」の学習をしました。クランクの動きを生かした作品作りをしました。1校時、2組は国語「あの坂をのぼれば」のテストでした。テスト後も、しっかり復習をして、身につけるべき力はキチンと身につけることが大事です。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は1校時、2組は2校時、3組は3校時に体育「ボールあそび」をしました。ボールを投げたり、取ったりする運動をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお2組の教室では、算数の学習をしました。ひまわり1組の教室では、粘土をしました。3校時、あさがお1組の教室では、あじさい作りをしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は図工「のぞいてみると」でした。作品の構成を考えて、イメージ図を描きました。2組は社会「高い土地のくらし」でした。日本の川の特徴をまとめました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は外国語活動でした。ものの数を英語で数えて、数を表す英語に親しみました。2組は図書の時間でした。図書室で本を借りたり、読んだりしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時は国語でした。1組は「花を見つける手がかり」でした。文章の組み立てについて学習しました。2組は「漢字練習」でした。漢字スキルで新出漢字の学習をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と2組は算数「なかまづくりとかず」でした。1組は、合わせて10になる数、2組は、合わせて8や9になる数の学習をしました。3組は国語「ひらがな」でした。「み」の練習をしました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、民生委員・児童委員あいさつ運動の4日目でした。雨の中でも、自分からあいさつができる児童が多かったです。民生委員さん、児童委員さん、ありがとうございます。

クラブ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は、クラブ活動でした。室内ゲーム、ドッジボールクラブの様子です。

クラブ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は、クラブ活動でした。家庭科、バドミントンクラブの様子です。

クラブ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は、クラブ活動でした。イラスト・外遊び、室内球技クラブの様子です。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は、クラブ活動でした。タブレット・工作、卓球、サッカークラブの様子です。

4年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、1組は学活でした。係の活動内容の確認をしました。2組は道徳「ひびが入った水そう」でした。正直でいることのよさについて考えました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は図工「動いて楽しいワリピンワールド」でした。ワリピンを利用した作品作りをしました。5校時、2組は体育「マット運動」でした。開脚前後転や側転などの練習をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時、3組は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」でした。新聞や広告の紙をちぎって作品作りをしました。3校時、2組は図書でした。図書室で本を読んだり、借りたりしました。5校時、1組は音楽「はくをかんじとろう」でした。「チェッ チェッ コリ」を踊りながら歌いました。

ゆうあいの給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。

5月15日の給食(給食準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、大豆入り鶏そぼろ、キャベツの昆布和え、ごまみそ汁、牛乳でした。大豆の鶏そぼろは、ご飯にかけておいしくいただきました。ごちそうさまでした。4年1組と5年1組の給食準備の様子です。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、たんぽぽ・さくらの教室とあさがお1組の教室では、国語と算数の学習をしました。ひまわり2組の教室では、軍配作りをしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は家庭科「できることを増やしてクッキング」でした。野菜炒めの調理実習の計画を立てました。3校時、1組は国語「雪は新しいエネルギー」でした。段落を確認しました。3組は社会「子育て支援の願いを実現する政治」でした。「子ども家庭総合センター」はどんな施設で、どのような願いでつくられたのかを学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31