通学班会議新編成された通学班の集合時間や安全を確認したりしました。 16日の給食「新たまねぎ」が届きました。新たまねぎは、みずみずしくてやわらかく、辛味が少ないので、サラダなど生でもおいしく食べられます。 今日は、サラダのドレッシングとスープにたまねぎを使いました。 給食では、生の野菜を使うことができないので、新たまねぎのフレッシュさが残るようにさっとゆでてから、みじん切りにしてドレッシングにします。 新たまねぎと新じゃがいもの、旬のおいしさと栄養たっぷり今だけの「ポテトマカロニサラダ」です。 スープには、春キャベツと新たまねぎが入っています。洋風こんだてではおなじみのスープですが、春の食材を使っているので、いつもより甘みを感じられると思います。 5年生 理科3年生 体育2年生 生活科4年生 算数集中して学習しています。 15日の給食今日のスープは、コーンクリームスープです。給食のクリームスープは、大きなかまで、バターと小麦粉と牛乳で、クリームスープのもとになるホワイトソースを作ってから、おいしいスープを作ります。 市販のルゥで作るよりも、なめらかで甘みのあるスープに仕上がるので、作るのが少し大変ですが、給食技士さんが、がんばってホワイトソースを作ってくれます。 たまねぎとコーンの甘みに、新じゃがいもや、白いんげん豆のペーストなど、たくさんの食材のうまみが加わった、栄養たっぷりのクリームスープを主食のピラフと一緒にいただきました。 1年 初めての給食1年生も自分たちで準備をし、給食が始まりました。おいしそうにカレーを食べていました。 6年生 社会調べたことや考えたことを伝え合ったり、聞いた意見をもとにまた考えたりしています。 5年 算数小数を10倍、100倍するとどんな数になるのか考え、問題を解いています。 保健集会食物アレルギーについて、映像を用いて説明がありました。 子どもたちは、食物アレルギーについて、どんなことに注意すればよいのか等、正しく知ることができてきています。 12日の給食今日から、いよいよ1年生の給食が始まります。 1年生にとっては初めての「ポークカレー」です。給食では、4種類のカレールウを使って、大きな釜でコトコトと煮込んで作ります。ポークカレーは、ぶた肉の甘みがくわわるので、コクとまろやかな甘みを感じられるカレーに仕上がります。栄養士さんが、1年生にも、おいしく食べてもらいたいと思い、今日の献立考えてくれました。 『給食では、「食べること」の勉強もします。毎日楽しく、おいしく食べながら、栄養のこと、食べ物のこと、マナーのことなど、いろいろ学んでください』という昼の放送がありました。 少しずつ慣れていきます。お手伝い生活科理科の観察11日の給食バターを使って食材を炒め、仕上げにもバターを使っているので、香り豊かなおいしい煮物になっています。春に収穫された「新じゃがいも」は、皮がうすくみずみずしい特徴のほか、普通のじゃがいもに比べてビタミンCが4倍も多く含まれています。 彩りには、七区の「スナップエンドウ」を使いました。 今回もなかよし学級のみなさんが1時間目に、すじ取りをしてくれました。 特に今月の給食は、新じゃがいもと七区の新玉ねぎを使って作っています。 20分休み朝の掃除10日の給食今日は、群馬県産の鶏肉をたっぷり使ったかしわ丼です。タマネギの甘みが出るように、しっかり炒めて作られています。うまみを吸いこんだ高野豆腐やつるつるした食感のしらたきなどたくさんの食材が入っていました。 セミノールは、ダンカングレープフルーツとあまりかのオレンジを掛け合わせて作られた品種です。果汁がとっても豊富でジューシーでした。 |
|