「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

全国学力学習状況調査(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の全国学力学習状況調査が始まりました。1時間目は国語です。1組2組とも問題に真剣に取り組んでいます。最後まで粘り強く頑張ってくださいね。

1年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年生の授業の様子を見に行きました。1組は体育館で体育の学習です。準備運動で西小ジャンプを元気よく行っていました。「いっかい、にーかい、さんかい、・・・お・わ・り」体育館で、のびのび運動に取り組んでいます。2組は教室で国語の勉強です。今日はひらがなの「ち」の学習をしています。「ち」をつかった言葉を見付けたり、書き順を確かめたりして練習しています。1年生、頑張ってますね。

朝の交通指導  (4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、並榎町のドラッグストア前の交差点から並榎日の出街道を通って、スーパーの前の横断歩道、飯塚町の交差点付近まで行ってきました。交通指導員さんやPTA旗振り当番さんが子どもたちの登校を見守ってくれています。ありがとうございます。すれちがうたびに「おはようございます」と元気にあいさつをしてくれて嬉しくなります。今日も一日、頑張っていきましょう。

4月18日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 過ごしやすい朝です。校庭の木々は日に日に緑が濃くなってきています。体育館そばの木々の緑とピンクのコントラストがとてもきれいです。プールサイドにはカモが2羽、羽根を休めていましたが人の気配を感じ飛び去って行ってしまいました。週の後半に入ります。今日も交通事故に十分注意して元気に登校しましょう。

1年生下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は1年生が自分たちで下校しています。今日は3日目となりました。西小前の歩道橋では、1年生が一列になってしっかり並んで帰ります。今日も楽しい一日を過ごせたでしょうか。風が強くなったので帽子を飛ばされないように気を付けてくださいね。明日も交通事故には十分に気を付けて、元気に登校しましょう。

6年生 「にしの子」お届け

6年生は、西小学校の目標である「にしの子」を1年生に紹介に行きました。
1年生が一生懸命聞いてくれて、6年生もうれしかったようです。
1年生が早く学校生活に慣れるように、6年生も最高学年として「にしの子」のお手本となり、活躍していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休み(4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み、風が少し強くなりました。今のところ天気の急変はなさそうです。校庭では、子どもたちが元気に遊んでいます。昨日に引き続き、ウサギが大人気のようです。

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、プルコギ風肉丼、大根のごまなます、牛乳です。

2年生学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、2年生の教室では、図工の学習に取り組んでいました。「ふしぎなたまご」の学習で、水彩絵の具を使って色塗りを楽しんでいます。水彩絵の具の特徴を生かして、透き通った透明感のある色を出しています。

5年生音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、音楽室へ行くと、5年生がリコーダーの学習に取り組んでいました。以前にならったことのある曲を思い出しながら、リコーダーで拭いています。運指を復習し、みんなで合わせて拭いています。きれいな音が出るようになってきています。

1年生体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年生が合同で体育の学習を行っています。青い空に体育帽子が映えます。今日も校庭の固定遊具の使い方について体験していました。登り棒を体験し、整列しているところです。たくさんの遊具の使い方をしっかり覚えて、けがをしないように安全に遊べるようになるといいですね。

点対称な図形(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年2組では、算数の学習に取り組んでいます。少人数で2つの教室にわかれ、点対称な図形の性質を調べています。対称の中心や対応する点・辺・角などを調べるとともに、どんな図形の性質があるかみんなで調べ追究しています。対称の中心を通る直線で分けた2つの図形は合同であることをついに発見しました。

朝の交通指導  (4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、鳥羽橋交差点から勤労青少年センター前の交差点をとおって、大橋町の交差点、北駅付近までにぐるっと回ってきました。心配された雨も、子どもたちの登校時間にはやみました。学校へ戻ると校庭では子どもたちが元気に遊んでいます。今日一日のスタートです。

校庭では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花壇の草花が雨露に濡れしっとりときれいに咲いています。飼育小屋ではウサギがじっとしています。昨日の大勢の1年生の訪問に疲れも溜まっているのかもしれません。

4月17日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日の朝です。雨がぽつぽつと降ってきました。校庭はしっとりと濡れています。
 桜の季節はもう終わりでしょうか。校庭西の桜も葉桜となっています。西小の森も緑が日に日に濃くなり、新緑が目にまぶしい季節となりつつあります。
 今日は群馬県で大気の状態が非常に不安定となり、急な雨や雷、強い風、ひょうなどが予想されます。登下校時の安全には十分に気を付けるようにしましょう。今日も元気に登校し、楽しい学校生活を送れるようにしましょう。

校長室の窓から  (4月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も一日が終わろうとしています。今日は全県の義務教育諸学校長会議があり、午前中参加してきました。エージェンシーを発揮し「自律した学習者」の育成を目指す群馬県教育ビジョンの説明や「エージェンシーを育むシンポジウム」などがあり、先行して取り組む小中高等学校の実践等を聞くことができました。今後の学校経営に生かしてまいりたいと考えています。
 13時過ぎに学校に戻り、西小のおいしい給食をいただきました。あつあげとキャベツの味噌煮炒め、ビーフンスープはとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。昼休みは子どもたちの遊びの様子を見て回りました。日差しが出て少し暑くなりましたが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。飼育小屋ではウサギが大人気です。5・6時間目の授業の様子も見て回りましたが、どのクラスでもしっかり学習に取り組んでいます。西小の子は本当によく頑張っていると思います。

令和6年度全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 令和6年度全国学力・学習状況調査を下記のとおり実施ます。6年生はしっかりと準備を整えましょう。
 
○期日 
・令和6年4月18日(木)教科に関する調査
・令和6年4月22日(月)生活習慣や学習環境等に関する質問調査(オンライン)

○調査の目的
・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
・そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

○調査対象
・国・公・立学校の小学校第6学年、中学校第3学年 原則として全児童生徒

○調査内容
○教科に関する調査(国語、算数)
・身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や、実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能 等
・知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力 等 
○生活習慣や学習環境等に関する質問調査

PDF版はこちら→令和6年度全国学力・学習状況調査リーフレット

1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年生の授業を見に行きました。1年1組では音楽の授業です。手遊び歌やじゃんけん列車など音楽に合わせて体を動かします。子どもたちは友達と楽しそうに取り組みます。1年2組では、生活科の学習で自己紹介をしています。友達に自分の名前や好きな食べ物、好きな色などを紹介し、自分のことを伝え合います。私もご一緒させていただきました。1年生のみなさん、しっかり学習に取り組んでいますね。りっぱです。

4月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、厚揚げとキャベツの味噌炒め、ビーフンスープ、牛乳です。

昼休み(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭西のジャングルジムでも黄色い帽子の1年生が楽しそうに遊んでいます。西小にはたくさんの遊具があります。遊び方のルールを守って楽しく遊べるといいですね。
 昼休み終了のチャイムが鳴りました。子どもたちは、遊びをすぐにやめて、校舎へ戻ります。ほかの子にぶつからないよう注意しながら戻ります。授業と休み時間の区別がしっかりできており大変立派です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 25年内科検診
5/23 3年和田橋交通公園交通教室 SC3
5/24 感謝集会 4年高浜クリーンセンター若田浄水場社会科見学
5/27 クラブ2
5/28 56年プール清掃