令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

6年生の様子です。5月24日(金)

画像1 画像1
マット運動です。各自が課題をもって積極的に取り組んでいました。

5年生の様子です。5月24日(金)

画像1 画像1
国語の授業です。教科書の単元『見立てる』より、「初め、中、終わり」が大切なことを学びました。

4年生の授業です。5月24日(金)

画像1 画像1
算数の授業です。わり算の筆算練習をしました。ノートがよく書けていました。

3年生の様子です。5月24日(金)

画像1 画像1
道徳の授業です。アメリカ大統領「リンカーン」を題材に、みんなで考えました。

2年生の様子です。5月24日(金)

画像1 画像1
算数の授業です。長さ「cm」の計り方を学習しました。

1年生の様子です。5月24日(金)

画像1 画像1
国語の授業です。教科書を読んで考え、「ていねいに書く」ことに心がけて学習しました。

6年生の様子です。5月23日(木)

画像1 画像1
タブレットを使って、パネルディスカッションの準備です。南陽台小のよさを見つけていました。

5年生の様子です。5月23日(木)

画像1 画像1
体育の授業です。それぞれ自分の技能にあわせて練習をしました。

4年生の様子です。5月23日(木)

画像1 画像1
英語の授業です。タブレットを使って、曜日を英語で言えるようにクイズ形式で学習しました。

3年生の様子です。5月23日(木)

画像1 画像1
算数の授業です。3桁の引き算を筆算でスムーズにできるまでがんばりました。

2年生の様子です。5月23日(木)

画像1 画像1
道徳の授業です。「金のおの」を題材に、意見をたくさん発表できました。

1年生の様子です。5月23日(木)

画像1 画像1
外国語活動の授業です。ALTマット先生と英語の歌いながら振り付けをしました。

3年生の様子です。5月22日(水)

画像1 画像1
作文を「はじめ」「なか」「おわり」の形式で書きました。

読み聞かせをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、読み書きかせの日です。みんな集中して聞いていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

6年生の様子です。5月22日(水)

画像1 画像1
道徳の授業です。「法律」の内容でした。何のためにあるのかを考えました。いじめ防止対策推進法にもふれました。

5年生の様子です。5月22日(水)

画像1 画像1
英語の授業です。英語の歌に合わせながら誕生月を勉強しました。みんなさんノリノリでした♪(自分の誕生月が出てきたら立ち上がります)

4年生の様子です。5月22日(水)

画像1 画像1
算数の授業です。わり算の筆算の仕方について学習しました。個別に支援しながらの授業でした。

2年生の様子です。5月22日(水)

画像1 画像1
体育の授業です。50mをみんながんばって走りました。

1年生の様子です。5月22日(水)

画像1 画像1
算数の授業です。「ひよこ」と「たまご」の数をかぞえて、足して6になる数を基本に、足して10になるような問題にも色塗りをしながら勉強をしました。

音楽集会を行いました。

画像1 画像1
音楽集会で、校歌と歌う時の姿勢を練習しました。歌い方を教わり1回目より2回目のほうが元気よく歌えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健関係

いじめゼロ宣言

南陽台小のあゆみ