ようこそ金古南小学校へ!

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は外国語活動でした。英語を使って自己紹介をしました。2組は国語「白いぼうし」でした。物語の中で、松井さんが出会った人をまとめました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は音楽「友だちと声を合わせて歌おう」でした。「ハッピーソング」の練習をしました。2組は算数「九九を見直そう」でした。12×4の答えの求め方を考えました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1・2組は、遊具の使い方の確認をしました。3組は、ひらがなの「し」を書く練習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、あさがお1組の教室ではスロー氷鬼をしました。たんぽぽ・さくらの教室では国語の学習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、令和6年度全国学力・学習状況調査でした。2校時は算数のテストでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、令和6年度全国学力・学習状況調査でした。1校時は国語のテストでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、1組は漢字スキルチャレンジをして、漢字スキルの音読をしました。2組と3組は1年生を迎える会の準備でメダルを作成しました。

4月17日の給食(5年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、赤飯(ごま塩)、さばの塩焼き、豚汁、ミニチョコクレープ、牛乳でした。さばの塩焼きは、塩加減も良く、骨もなく、肉厚でおいしかったです。ごちそうさまでした。5年生の給食の様子です。しっかり食べています。

1年生の給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん1年生が自分たちで準備するものが増えてきています。1年生の皆さん、頑張ってください。お手伝いをしている6年生の皆さん、ありがとうございます。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は国語「はるねこ」でした。物語には、起承転結があることを確認しました。2校時、2組は体育「かけっこあそび」でした。かけっこの練習をした後に、鬼ごっこをしました。4校時、1組は国語「ちいさい おおきい」でした。大きい声を出すグループと小さい声を出すグループに分かれて音読をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、あさがお2組の教室では国語の学習をしました。たんぽぽ・さくらの教室では、算数の学習をしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は国語でした。最初に「ゆうれい」「おじさん」「マダム」になりきって、音読練習をしました。2組は音楽でした。明るい声を意識して「ビリーブ」を歌いました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時は国語の学習でした。最初に、漢字スキルの音読をしました。「読めない漢字は、書けない。」のが普通なので、漢字を身につけるためには、漢字をすらすら読めるようにすることが大事です。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は図工「かいて見つけるわたしのすきなもの」でした。自分の好きなものを思いのままにかきました。2組は外国語活動でした。教科書を見て一年間の学習の流れを確認した後に、英語を使ってジャンケンをするなどして、英語に親しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年生は図工でした。紙をちぎって自分の顔をつくりました。

4月16日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ロールパン、クリームシチュー、コーンサラダ、牛乳でした。クリームシチューは、たっぷり入った食材が細かくカットされていて食べやすかったです。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「対称な図形」でした。線対称といえる理由を考えました。2組は英語でした。英語を使って自己紹介をしました。3組は国語「自分との対話」でした。友達と伝え合いながら自分を見つめる学習をしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は社会「わたしたちの国土」でした。地球儀を使って、経線や緯線の確認をしました。2組は理科「天気の変化」でした。天気の変化と雲の様子の関係を考えました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時は国語「春風をたどって」でした。最初に音読をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組とたんぽぽ・さくらの教室では国語の学習をしました。あさがお2組の教室では家庭科の学習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31