ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

安心安全な学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の安全を守るため、毎年職員が食物アレルギー対応研修を行っています。
シュミレーションとして、アナフラキシーが出た場合の対応、救急車の要請などを行いました。毎年の研修ですが、一つ一つ確認をしながら行いました。

校内体育体育大会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のダンスの練習の様子です。
初めの体育大会に向けて1年生も盛り上がってきてます。

校内体育大会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員リレーの練習をしています。
走順も大切な要素です。今後、クラスで更に考え当日に備えていくと思います。

校内体育大会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は全体で体育大会に向けての練習を行いました。
長縄跳びでは、昨年の記録更新を目指し声を掛け合う姿が見られました。

PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA保健給食委員会の主催で給食試食会が行われました。
普段生徒が食べている給食を試食していただきましたが、とてもおいしいと好評でした。

生徒総会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に校長先生からお話をいただきました。
全て、生徒が中心となり、司会進行から報告までを行うことができました。

生徒総会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会本部からは、活動方針やいじめ防止スローガンが発表されました。

生徒総会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会本部役員、各部の部長、各委員会の委員長が前に整列し、報告などを行っています。

生徒総会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度生徒総会の様子です。

生徒会が中心となり、生徒中心に総会が行われました。議長も3年生の2名が立候補し行ってくれました。

1年生社会の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の気候区分について、ゲームを通して学んでいます。気候区分だけでなく、衣食住などについて理解していると、さらに得点がアップできるということです。楽しく学習を進めています。

体育大会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の最後に全員でダンスを行います。
1年生が校庭で練習を行いました。1年生はとても上手にダンスを行っていました。本番も楽しみです。

2年東京校外学習

画像1 画像1
無事、全員戻ってきました!
これから新幹線に乗って帰ります!

2年 東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習もいよいよ終わりに近づいています。

2年東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災館につきました!

2年東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな見学場所で楽しく過ごしています。

2年東京校外学習

画像1 画像1
すみだ水族館についた班もいます!

2年生東京校外学習

画像1 画像1
無事に浅草につきました!

2年生東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
班別行動が始まりました。

2年生東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗りました。
マナーとモラルを守っていってきます。

1年生数学の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学は加法、減法を学習しています。
学習した内容のミニテストや復習、問題練習などをしながら基礎を身に付けています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31