〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン 牛乳 チキンと大豆のトマト煮、 スイートポテトサラダです。
 今日は、高崎産の大豆をたっぷりと使った、「チキンと大豆のトマト煮」です。
「畑の肉」といわれる大豆は、からだに必要なたんぱく質や脂質をたくさん含む栄養価が高い食材です。
 豆料理は苦手、という人も多いと思いますが、栄養たっぷりの豆を食べてもらえるよう、給食では、味付けや大きさを工夫しながら、いろいろな料理に使っています。
 給食で使っている大豆は、高崎産の乾燥大豆です。大豆を一晩水に浸して戻してから、1時間むして柔らかくし、調理しています。

1年生 国語

画像1 画像1
 1年生は、今日の国語の時間は、ひらがなの「て」を学習しました。
 お手本を見ながら、一字一字、丁寧に練習しています。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、18日に、全国学力・学習状況調査を終え、Webでの質問紙調査も終了しました。各自のがんばる姿が見られました。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、国語の時間に、教科書の「銀色の裏地」を学習しています。
 音読をし、主人公の気持ちを読み取っています。

22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、わかめじゃこごはん、牛乳、肉じゃが、なめこ汁の和食献立です。
 肉じゃがは、カレーよりもたくさんのじゃがもとたまねぎを使って作ります。一小全員分で、今日は、じゃがいも26kgと、たまねぎは21kgを使いました。
 給食では、たくさんの量の野菜を使って作っているので、水を加えずに食材のもっている水分だけで、肉じゃがを煮ることができます。ですから食材のうまみをしっかりと感じられるおいしい肉じゃがに仕上がります。
 今日も、給食技士さんが愛情をこめておいしい給食を作ってくれました。


1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、1年生を迎える会でした。
 6年生と手をつないで入場し、校歌の歌詞カードや校歌のプレゼントがありました。もう少ししたら、校歌を一緒に歌えますね。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、理科の学習で、ヘチマの観察をしていきます。
 昨日は、ヘチマの種を植えました。

19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日の給食は、「しぐれ煮ちらし、牛乳、白玉団子汁、リンゴゼリーポンチ」でした。
 今日は、入学・進級お祝い献立として、「ハレの日」のお祝いメニューの「ちらし寿司」を作りました。ちらし寿司は、食材の彩りがはなやかです。今日は、1年生でも食べやすいようにと、定番のちらし寿司ではなく、甘く煮たお肉を合わせた「しぐれ煮ちらし」を作りました。春のお祝いなので、炒り卵とさやいんげんをちらし、菜の花が咲いたようにかざりました。
 汁には、たけのこの入った、春の白玉団子汁です。白玉団子も入っているので、ゆっくり落ち着いて食べてもらっています。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、図工の時間に、むしば予防のポスターを描いています。
 自分の顔をタブレットで写真にとり、描いていました。

1年生給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、給食が始まり1週間がたとうとしています。
 今週の給食当番さんは、少しずつ、配膳も上手になってきています。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語の時間に、おおきい ちいさい を音読しています。音読に合わせて、グループで表現を考えて、体で表しています。

18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、高崎ソースやきそば、とうふとわかめのスープ、バナナです。
 今日は、高崎産の玉ねぎとトマトを使って作られた「高崎ソース」で味つけをしたソースやきそばです。
 高崎ソースのほかに、ウスターソース、オイスターソースと3種類のソースをブレンドしています。給食の定番メニューの焼きそばですが、学校ごとに少し味付けが違うかもしれません。
 具材には、地元の食材を使っています。豚肉とエリンギは群馬県産、キャベツは七区のすがさんが作ったものです。


1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育の時間に、遊具を使いながら体力を高めています。のぼり棒、タイヤ跳びと頑張っていました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、体育の時間に、50メートル走や力だめしの運動に取り組んでいます。
 

委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝活動の時間に、委員会集会がありました。前期の委員会の委員長さんから、それぞれの委員会からのお知らせやお願いがありました。
 どの委員長さんも、しっかり全校の児童の前で伝えることができていました。

17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、麦ごはん 牛乳 にこみハンバーグ きゅうりと油あげのあえもの、かきたま汁の和食献立です。
 今日の昼の給食放送では、和食には、食器の置き方が決まってることや、その理由、どのようにおくのかなどを教えてくれました。
 また、「おちゃわんをもって食べると、自然と姿勢もよくなり、気持ちよく食事をすることができるので、食器の置き方をしっかりマスターしたら、姿勢もいしきして食べましょう。」という放送がありました。

6年生のお手伝い

画像1 画像1
 1年生は、登校後に自分の荷物の整理に時間がかかるので、6年生がお手伝いしに来てくれています。頼もしい6年生です。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日15日、通学班会議の後に集団下校を行いました。
 教員も一緒に付き添い、通学路点検も行いました。

通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、今年度1回目の通学班会議がありました。
 新編成された通学班の集合時間や安全を確認したりしました。

16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、サンドパン、牛乳、グリルチキン、ポテトマカロニサラダ、春キャベツとコーンのスープです。
 「新たまねぎ」が届きました。新たまねぎは、みずみずしくてやわらかく、辛味が少ないので、サラダなど生でもおいしく食べられます。
 今日は、サラダのドレッシングとスープにたまねぎを使いました。
 給食では、生の野菜を使うことができないので、新たまねぎのフレッシュさが残るようにさっとゆでてから、みじん切りにしてドレッシングにします。
 新たまねぎと新じゃがいもの、旬のおいしさと栄養たっぷり今だけの「ポテトマカロニサラダ」です。
 スープには、春キャベツと新たまねぎが入っています。洋風こんだてではおなじみのスープですが、春の食材を使っているので、いつもより甘みを感じられると思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31