学校の近況をご覧ください。

5月30日(木)今日の給食

ターメリックライス
エビときのこのクリームドリアソース
アーモンドサラダ
牛乳

4月から給食が始まって、もうすぐ2ヶ月です。暑さもあって、疲れがたまっている頃かと思います。子どもたちが喜んでくれるメニューを作りたいなぁと思い、今日のメニューは塚中で3本の指に入る人気のメニューです♪
朝から「心をこめて作るよぉ〜!」と、さすが技士さん。塚中の給食は、よいチームワークでがんばっておいしく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 激励会

 吹奏楽部の「若い力」の演奏で選手は退場しました。大きな手拍子とエールをもらった選手の皆さん、応援を力に変えて、悔いの残らないプレイで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 激励会

 陸上競技部や野球部は、全員が手拍子や声を出して盛り上がるよう音頭を取っていました。選手も応援する人も「チーム塚中」の一員として、塚中魂を見せつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 激励会

 文化部の3年生は、夏休み前までの活動となるところがほとんどです。残りの部活動を充実させてください。ステージでは運動部を激励する言葉もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/29 激励会

 県大会、関東大会を見据えて、まずは1試合ずつ全力プレーを重ねていってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/29 激励会

 部の中心となってきた3年生の決意や円陣を組んで気合いを披露してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/29 激励会

 これまでコツコツと練習を積み重ねてきた3年生の思いや選手の気迫が伝わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/29 激励会

 春の大会が今年から廃止され、夏の大会の時期も前倒しになりました。目標に向けて勝利をつかんでください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/29 激励会

 6月1日か市総合体育大会が始まります。塚中は2日にサッカー、野球、新体操の選手が挑みます。激励会は校歌合唱から始まり、各部の決意表明を発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 プール掃除

 水泳部や陸上部員たちが放課後にプール掃除を行いました。
オフシーズンの沈殿物をきれいに流して、安全に水泳の授業ができるよう点検をしてから水を溜めていきます。有志の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)給食の献立

丸パンスライス
白身魚フライ
コールスローサラダ
ミネストローネ
牛乳

ニュースでも話題になっていますが・・・
天候や気温の影響で、野菜の価格が、とても高いです。今日のキャベツ、にんじんも高かったです〜(T_T)泣 
貴重な野菜ですので、しっかり食べてほしいなと思います。写真は、キャベツをコールスローサラダに使うため、千切りにしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)給食の献立

とりそぼろご飯
にらたま汁
ごまマヨネーズ和え
牛乳

今月から使っている玉ねぎは、高崎市内佐野地区の関根さんという農家さんが作ってくれたものです。季節限定の新鮮でおいしい玉ねぎです♪
今日は、にらたま汁に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)給食の献立

麦ご飯
ポークカレー
春雨サラダ
牛乳

塚中のカレーは、具を大きめに切っているので、見た目はゴロゴロ〜としていますが、食べると口の中でホロホロ〜っと崩れるほどやわらかい、少しピリ辛のカレーです。さらに、よく煮込んでいるので肉や野菜のうま味が加わっています。
普段は残る麦ご飯も、今日はほぼ売り切れでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)給食の献立

こめっこぱん
山菜つけうどん
カムカムごま和え
牛乳

あたたかい煮込みうどんもおいしいですが、暑い日には、やっぱり冷たいつけうどんがおいしいです♪冷やしうどんを作るまでには、うどんを茹でた後、何回も流水で洗って冷やします。冷蔵庫でギリギリまで冷やしておくなど、色々工夫して少しでも冷たい状態で食べられるように、作っています。今日は、国産の山菜で作ったつけ汁と一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1学年 バレーボール大会

 暑くなってきました。給水タイムと休憩をこまめに入れていますが、選手も応援にも熱が入り、元気がみなぎっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1学年 バレーボール大会

 円陣を組んで気合いを入れ、互いに声をかけ合い、みんなで盛り上げています。ミスをしてもフォローする言葉が自然に飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1学年 バレーボール大会 開会式

 今日は気温が高くなるので、体調不良者、熱中症を出さないことも目標に開会しました。生徒の進行で元気よく始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3学年バレーボール大会

 優勝したのはなんと男女とも3年1組でした。おめでとうございます。互いに喜び合う姿が微笑ましかったです。その後は、教員チームと優勝チームのエキシビジョンマッチを行い、学年が一つなりとても盛り上がりになりました。
 PTAの学年委員さん、広報委員さんにはお世話になりました。参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)給食の献立

麦ご飯
鶏肉のピリ辛焼き
梅おかか和え
わかめスープ
牛乳

バレーボール大会おつかれさまです♪
今日は、汗で失われた塩分を補給するために、かつお節と高崎市箕郷町梅を使ったねり梅とカリカリ梅を和えた「梅おかか和え」を作りました。また、梅干しのすっぱい味には疲労回復に効果のあるクエン酸が含まれています。しっかり食べて午後もがんばって〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3学年 バレーボール大会

 大会も後半に入り、残り試合もわずかになりました。最後まで粘り強く、ボールをつないでよいプレイにこだわりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31