12年生、校外学習「るなぱあく」到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
るなぱあくに到着しました。
1年生と2年生一緒の班分かれて、乗り物に乗り始めました。

12年生、校外学習「るなぱあく」

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式をしました。
水分をとり、休憩して熱中症に気をつけること、けがをしないようにあわてずに行動すること、なかよくして楽しい校外学習にすることを約束しました。
その後、バスに乗り、出発しました。

今日の給食

画像1 画像1
5月20日 月曜日

献立:ごはん 牛乳 コーン焼売 豚キムチ炒め 中華スープ

今日は、中華献立です。
豚キムチ炒めは、豚肉と白菜キムチの炒め物ですが給食なので、
たまねぎ・もやし・しめじ・にらを加えています。

今日の給食

画像1 画像1
5月21日 火曜日

献立:コッペパン 牛乳 チキンカツソースかけ マリネサラダ 
   チンゲン菜とじゃがいものスープ

マリネサラダは、4種の野菜、にんじん・きゅうり・キャベツ
たまねぎを使い、茹でた「いか」を加え仕上げています。

今日の給食

画像1 画像1
5月22日 水曜日

献立:こぎつねごはん 牛乳 おかかあえ 豚汁

こぎつねごはんは、刻んだ油揚げを具材に使っています。
鶏ひき肉とにんじ加え加え甘辛く仕上げ、ごはんに混ぜています。
子どもたちの食べのよい混ぜごはんの一つです。

6年生、修学旅行 振り返り

 5月23日(木)、6年生は修学旅行の振り返りをしたり、心に残ったことを作文に書いたりしました。
 みんなで考えたスローガン通り、楽しくてみんなにとって一生の思い出になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、修学旅行 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に到着後、帰校式をしました。代表児童が感想を話したり、スローガンが達成できましたかとみんなにたずねたりしました。最後に、お迎えに来てくださった保護者の方々へ、「ただいま」とあいさつしました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

6年生、修学旅行 国会議事堂出発

画像1 画像1
最後の見学を終え、学校に向けて出発しました。学校までは、DVDを見ながら過ごしていきます。

iPhoneから送信

6年生、修学旅行 国会議事堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂の見学の様子です。中央広間、御休所、衆議院議場を見学しました。小渕議員さんが国会議員の仕事について話をしてくださいました。

6年生、修学旅行 ホテル出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表児童がホテルの方々へお礼を伝え、ホテルを元気よく出発しました。

6年生、修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯を食べている様子です。班のみんなと相談しながら、どの班もなかよく食べていました。

iPhoneから送信

6年生、修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯を食べている様子です。ミルクーポンを使って、お小遣いと相談しながら、メニューを考えていました。
   

6年生、修学旅行 アクアミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクアミュージアムを見学している様子です。

6年生、修学旅行 アクアスタジアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンギン、イルカのショーを見ました。ペンギン、かわいかったです。

6年生、修学旅行 アクアスタジアム

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、みんなでショーを見ます。

6年生、修学旅行 ふれあいラグーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴマアザラシもいました。目の前にいて、子どもたちもじっくりと見ていました。

6年生、修学旅行 ふれあいラグーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学していると、すぐ近くにカメもいました。
少し曇っていて、風もあり、とても過ごしやすいです。す

6年生、修学旅行 アクアミュージアム

画像1 画像1
班に分かれて見学します。
ミールクーポンも配られました。

6年生、修学旅行 ふれあいラグーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広場で集合写真を撮りました。この後、アクアミュージアムへ移動します。



iPhoneから送信

6年生、修学旅行 ふれあいラグーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカとふれあいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31