合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

6月3日(月)救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開きが近付いてきました。今日の放課後は救急救命講習でした。万が一の時に備えて、1年に1回くらいは練習しておきたいものです。プールや海、川だけでなく街中や公共の場でもAEDが置いてありますので、命を救う訓練をして備えておきたいですね。

6月3日(月)2年生のミニトマトも大きく

画像1 画像1
画像2 画像2
鉢植えの中で、2年生のミニトマトがまだ小さく感じているのですが、だいぶ生長してきました。これから弦もどんどん伸びて来るのでしょうね。

6月3日(月)今日から6月!

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度が始まり、4月5月とあっという間に過ぎました。今日から6月です。5月の陽気を考えると、6月は暑くなりそうです。雷雨やゲリラ豪雨にも警戒が必要です。
今朝は旧中山道を西へ上豊岡方面に行ってきました。子どもたちのあいさつの反応がよく、気持ちいいです。保護者や地域の方々の付き添いや旗振りに感謝申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 B校時
6/4 朝礼
1年生心臓検診
5・6年生情報モラル講習会
6/5 プール開き
6/6 A校時金曜授業(3年生は5時間)
眼科健診 13:30
和田橋交通公園交通教室(午前3-1)
6/7 B校時木曜授業
5・6年生 委員会活動
和田橋交通公園交通教室(午前3-2 午後3-3)