生徒会オリエンテーション3
クオリティーの高いビデオを視聴することができ、1年生もポイントがつかめたようです。 その他にも学校行事等についても説明がありました。 生徒会オリエンテーション2
「冷静沈着な○○さん・・・。」など、親しみやすい内容にするなど、工夫が感じられ印象に残る紹介でした。 生徒会オリエンテーション1
まずは生徒会長のあいさつなどがあり、進行は生徒会本部役員が行いました。 「1年生を生徒会一同、歓迎します!」「仲間になったので早く慣れてほしいと思います!」というように1年生が入学してきたことへの歓迎ムードが伝わってきました。 2年 高崎市学力テスト2
集中力も出てきた様子が感じられました。 4月15日(月)の給食
2年 写真撮影・身体測定
1年 お楽しみレク
みんな元気です! 2年 高崎市学力テスト1
写真は2年1組、2組の様子です。 1年 高崎市学力テスト2
みんな初めてのテストだったから、緊張していたと思います。 ※1年生は、9日に国語、10日に数学と社会、11日に理科、というように3日間にわけてテストを実施しました。無理をしないよう配慮したからです。結果は後日のお楽しみ! 2年 お楽しみレク
バレーボールやドッジボールなどを楽しんでしました。 ※3枚目の華麗なサーブをしているのは、誰でしょう?分かりますか? 春の彩り
それぞれ個性があって、とてもきれいです。 1年 高崎市学力テスト1
写真は1年1組、2組、3組の様子です。 ホームメイキング部の作品
被服室の棚などにかわいい作品が展示されていて、心を癒してくれます。 1年 写真撮影、身体測定
3年 高崎市学力テスト2
3年生はこれからたくさんのテストを受けて、今までの学習の成果を確認していきます。分かったところは自信をもって、分からなかったところは時間をかけて復習し、受験に備えます。 がんばれ受験生! 4月12日(金)の給食
3年 高崎市学力テスト1
3年1組、2組、3組がテストをうけている様子を紹介します。 3年 写真撮影・身体測定
3年生が制服を着て、写真撮影をしている様子です。 2枚目の写真は視力検査、3枚目の写真は張力検査の様子です。 (身体測定も行いました。) 祝電
入学式会場に掲示しておいたものを、しばらくの間1階廊下に掲示しています。 入学式後の様子 教室編3
真面目な顔、笑顔、自由ポーズなどいくつかの写真を撮りました。その分、帰りの時間がずれて保護者の皆様に外でお待ちいただく時間もありましたが、子どもたちにとっては思い出に残るひと時となったようです。 |
|