「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5年生林間学校12 お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが楽しみにしているお土産タイムです。お小遣いの範囲内で買えるお土産を上手に組み合わせて選んでいます。

5年生林間学校12 お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが楽しみにしているお土産タイムです。お小遣いの範囲内で買えるお土産を上手に組み合わせて選んでいます。

5年生林間学校11 スプーン完成

画像1 画像1
画像2 画像2
世界で1つだけのスプーンが完成しました。今日の夕飯でカレーを食べるときに使います。楽しみですね。

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、鶏のトマト煮、イタリアンサラダです。今日のサラダには、群馬県産の春キャベツ、新たまねぎ、きゅうりを使用しています。

5年生林間学校10 スプーン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラフト工作の時間です、世界に1つしかないスプーン作りが始まりました。お気に入りの木の枝を選んでスプーンをつくります。

5年生林間学校9 榛名湖荘到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 榛名湖ウォークのゴール、榛名湖荘到着。歩き疲れたようです。

5年生林間学校8 榛名湖ウォーク後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当タイムも終わり、みんな元気を取り戻しました。榛名湖ウォーク後半がスタートです。榛名富士をバックに木道を歩きます。目指すは榛名林間学校榛名湖荘です。

5年生林間学校7 待ちに待ったお昼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当です。榛名湖畔の自然の中でおいしくいただきます。

5年生林間学校6 榛名湖ウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹ペコペコの声があちこちから聞こえてきます。もう少しで、待ちに待った昼食の場所、ビジターセンターに到着します。

5年生林間学校5 榛名湖ウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 榛名湖ウォークに出発です。湖畔は涼しく、新緑が綺麗で気持ちがいいです。自然を満喫しています。

5年生林間学校4入所のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会ルームにて入所のつどいです。林間学校の先生の話や児童代表のあいさつなどしっかりとできました。さすが5年生、聞く態度も大変立派です。

5年生林間学校3到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時40分予定通り榛名湖荘に到着しました。これからの活動が楽しみですね。

6年プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、大プール、小プール、プール周りの側溝など、みんなで分担してきれいにしてくれています。6年生の皆さん、西小のみんなのために、ありがとうございます。

5年生林間学校2 榛名神社通過

画像1 画像1
画像2 画像2
山道に入りました。バスの中は静かです。榛名神社通過です。もう少しで到着です。

5年生林間学校1 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いい天気になりました。5年生がたくさんの保護者の方や先生方に見送られて林間学校へ出発します。行ってきます。

あさがお・ミニトマト・ホウセンカ(5/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがお・ミニトマト・ホウセンカがぐんぐんと成長しています。1年生・2年生・3年生の子どもたちが水やりをするなどしてくれているおかげです。

校庭では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では、小鳥のさえずりが聞こえます。ハトやセキレイがのんびりとお散歩です。のどかな朝です。

暑くなりそうです(5/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風1号が南の海上を進んでいますが、今日一日天気は持ちそうです。日中は夏日との予報が出ています。熱中症には十分気を付けたいものです。5年生のみなさんは、楽しみにしていた林間学校のスタートです。今日も交通事故に気を付けて、元気に登校しましょう。

学校だより「輝房」6月号

画像1 画像1
 学校だより「輝房」6月号を本日お子さんを通じてPTA会員の保護者の皆様へ配布いたしました。ご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

PDF版はこちら⇒学校だより「輝房」6月号 

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、生揚げのカレーあんかけ、のり酢和え、オレンジです。今日の給食には、高崎市産の小松菜とほうれん草を使用しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 栄養教諭教育実習〜21日 クラブ3
6/20 第2回授業参観・懇談会123なかよし