トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【1年生】6年生からのプレゼント4

6年生が企画してくれて、1年生はみんな笑顔で楽しく参加したスタンプラリーでした。
「もう一回やりたい」と1年生も6年生も話していました。
6年生へお礼のカードを書く時もみんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6年生からのプレゼント3

スタンプラリーが終わったら、おみやげをいただきました。
手作りメダルとすてきな手作り花束をいただきました。
とてもすてきな時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6年生からのプレゼント2

スタンプラリー中の様子です。
グループごとに、手作りの地図を見ながら、学校中をまわります。
6年生がやさしく付き添ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6年生からのプレゼント1

1年生を迎える会のときに、6年生から「スタンプラリー」のプレゼントをもらいました。
今日は、その本番の日でした。
1年生はずっと楽しみにしていたので、とてもうれしそうでした♪
6年生、心のこもった贈り物をどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)本日の給食メニュー

画像1 画像1
まっちゃチョコチップむしぱん
牛乳
ペンネのトマトに
ひよこまめのスープ

5月24日(金)いじめ0(ゼロ)スローガン4

いじめ0(ゼロ)スローガン4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)いじめ0(ゼロ)スローガン3

いじめ0(ゼロ)スローガン3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)いじめ0(ゼロ)スローガン2

いじめ0(ゼロ)スローガン2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)いじめ0(ゼロ)スローガン1

いじめ0(ゼロ)スローガン1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)いじめ0(ゼロ)集会

今年度一回目の「いじめゼロ集会」が開かれました。1年生から6年生まで、各学級で話し合って決めた「いじめゼロスローガン」を、全校児童の前で発表しました。各学級のスローガンは、体育館内を「優しさ」と「力強さ」に包み込んでいました。校長先生からは、「子どもも大人も仲良しこよしが一番!」という話がありました。
※各学級の「いじめ0(ゼロ)スローガン」は、2階児童玄関前の廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語 図書の時間

週に一回、授業の時間を使って図書室に行っています。
たくさんある本を選んで借りたり読んだりしています。
授業の最後に時間があれば、読み聞かせを楽しみます。
子どもたちの大好きな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】休み時間に図書室

いつも授業で図書室に本を借りに行っていましたが、今週から休み時間にも借りに行くようになりました。図書室は、3階にあるので、緊張しながら借りに行っています。
画像1 画像1

【1年生】図工「ちょきちょきかざり」2

一生懸命ちょきちょき切った折り紙を廊下に飾りました。
教室からシルエットが見えて、
「きれいだね」
「かざりがあるから、今日はパーティーだね」
とにこにこ話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工「ちょきちょきかざり」1

今日は、折り紙を折って、ちょきちょきと切り込みをいれ、かざりを作りました。
折り紙を開く瞬間がどきどき!
すてきな模様ができ、とてもうれしそうでした。
はさみを使うのもじょうずになってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】図工「くるくるクランク」

 6年生は、「くるくるクランク」という工作に取り組んでいます。クランクにストローを取り付けて箱に設置し、クランクを回すとストローに取り付けたものが動くというしくみです。それぞれ思いをもって作っています。完成が楽しみです。
画像1 画像1

5月23日(木)第2回タイサンボクタイム

第2回タイサンボクタイムです。今回は3年生のみ実施しました。高経大生のボランティアも新しい顔ぶれが増えました。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
いりどり
ごまじる
バナナ

【1年生】体育「てつぼうあそび」

体育では、鉄棒をしています。
「ぶら下がり」や「つばめ」、「前回り」などを練習しています。
いろいろな技ができるようにがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「ついひをしよう」

順調に芽が出たあさがお。ぐんぐん成長しています。
今日は、間引きをして、追肥をしました。
根っこの観察もしました。
「やぎのひげみたい!」「ここからお水を吸うんだね。すごいね。」
と、気づいたことをお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科「さつまいも」

さつまいもの苗を観察してから、一人一人植えました。「さつまいもの色だ!」など発見している子がいました。みんなで大切に育てて、おいしいさつまいもができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30