夏やさいカレー

画像1 画像1
6月18日(火)

夏やさいカレー 牛乳 わかめサラダ メロン


今日はいつものカレーにナス、ズッキーニ、かぼちゃを加えたなつやさいカレーです。
具だくさんでおいしいカレーができました。


学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
5年生
音楽
リコーダーの合奏をしていました。
息の量やタンギングに気をつけて吹いています。
互いの響きを感じ取りながら演奏しました。

学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
図工
まぼろしの花
半紙を折って、絵の具で作った色水をつけて広げると、きれいな色に染まります。
これをちぎって使って、まぼろしの花を描いていくようです。
淡くぼかした色や、グラデーション、反対色など、工夫して染めていました。
算数
小数の大きさをくらべよう
どの位に着目して比べるとよいのだろう・・・

学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
音楽
鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
楽器の扱い、演奏の仕方を教えていただきました。
みんなで楽器が演奏できると楽しいですね。音楽の時間にたくさん演奏しましょう。

あいさつ運動の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動の様子

あいさつ運動の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区長さんが校門に立ち、あいさつ運動をしてくださいました。
子どもたちも一緒にあいさつ運動をしました。
大きな声で、相手の目を見て、進んであいさつできる子
あいさつ運動は、民生児童員の方にもお世話になりましたが、学校、保護者、地域で協力して声をかけていけるとよいと思います。よろしくお願いいたします。

やさいたっぷりペペロンチーノ

画像1 画像1
6月17日(月)

ココアパン 牛乳 やさいたっぷりペペロンチーノ コールスローサラダ


今日はペペロンチーノです。給食なので唐辛子は使っていないので小さな子でもおいしく食べることができます。

水スタートスタート

今日(6月14日)から水泳の授業が始まりました。
写真は4年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山菜のみそ汁

画像1 画像1
6月14日(金)

ごはん 牛乳 アジのりしおフライ じゃがいものそぼろ煮 山菜のみそ汁


今日は山菜のみそ汁です。わらび、ぜんまいが入っています。十石みそを使ったので少し色が濃いめです。しあがりに新しょうがのすり下ろしを加えました。

租税教室(6年)

県税事務所の方に来校いただき、租税教室が行われました。
スライドショーやクイズなどでわかりやすく税のことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会の様子(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育集会の様子
学年毎に体を動かしました。
4年生は、スキップしたり、スタートダッシュをしたりしました。

体育集会の様子(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育集会の様子
4年生 走る
2年生 鉄棒

朝活動の様子(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
石拾いをしていました。
「はじめに3こひろって、次に4こひろったから、全部で7こひろったよ。」
たしざんだね。

あいさつ運動(6月13日)

画像1 画像1
あいさつ運動
玄関のところで、あいさつ運動をしています。
元気な声が響いています。

学習の様子(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
国語
自分で書いた「生き物クイズカード」を使って、問題をだしあっていました。
図工
くしゃくしゃぎゅ
紙をくしゃくしゃにして・・・紙の感触を楽しみ、触った感じが変わってくるおもしろさを感じ、しばったり、はりつけたりすると、何か形ができそう・・・

学習の様子(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
算数
100より大きい数をしらべよう
100より大きい数の読み方と書き方を学習していました。
国語
生き物カードに、問題と答えを書いていました。

学習の様子(6月12日)

画像1 画像1
5年生
家庭科
玉留め、玉結び
糸をよって玉結びをするのが難しそうでした。

学習の様子(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
図工
くるくるクランク
針金をまげてクランクにし、動く仕組みを生かしたものを作るようです。
イメージをふくらませて設計図を作っていました。
なめらかに動くようにストローの止め方等確認していました。

学習の様子(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
英語
曜日をたずねたり答えたりしよう。
それぞれの曜日のスケジュールをつくり、英語でやりとりをしました。

トックとたまごのスープ

画像1 画像1
6月13日(木)

ビビンバ丼 牛乳 ナムル トックとたまごのスープ


今日は韓国料理です。トックは韓国のおもちです。今日は鶏塩味のスープに玉子を溶き入れました。おいしいスープになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより