学校の近況をご覧ください。

6月18日(火)

豚丼
辛味噌ワンタンスープ
塩昆布和え
牛乳

【塩昆布和えのレシピを紹介します】
材料はきゅうりとキャベツ。塩昆布+にんにく+ごま油で味付けをします♪とっても簡単なので、おうちでもぜひ作ってみてね♪
塩昆布は熱中症対策におすすめです。おにぎりの具に使うのもよいですし、スポーツをする人はこめな水分補給プラス、塩昆布をバックの中に入れておいて、そのままちょこっと食べるのもオススメです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 市総体 陸上競技 男子総合優勝!

 大会前日の陸上競技部員のよい表情です。
結果は男子総合優勝。県大会出場26名(複数種目に出場もカウント)です。1500mは3年生が1,2フィニッシュを飾りました。通信陸上と県大会でも自己ベストを更新してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部 連覇おめでとう

最後のポイントを決めたコートは、3年生が優勝の喜びを共に味わっていました。県大会でも連覇目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 市総体 女子バレーボール

準決勝は対箕郷中、決勝は対榛名中でどちらも2-0で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 市総体 男子バレーボール

3位決定戦では佐野中に惜敗しましたが、県大会出場を決めました。
女子バレー部員とその保護者も加わり、
応援団の力が後押ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 市総体 女子卓球団体戦

強豪校の群馬中央中に惜敗しましたが、ベストを尽くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 市総体 男子卓球団体戦

一球に集中し、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 市総体 男子バレーボール

初戦は群馬中央中に勝利。準決勝では箕郷中に惜敗しました。拾って繋ぐ粘りのあるプレイでした。明日の3位決定戦でぜひ勝利をおさめてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 総体(陸上競技)

男子4×100mR決勝!
最終レースの緊張感の中、見事にバトンを繋ぎ、高崎市1位でフィニッシュラインを走り抜けました。県大会でも、塚沢中プライドを発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)給食の献立

背割りコッペパン
スラッピージョー
かぼちゃのナッツサラダ
ABCスープ
牛乳

大人気♪スラッピージョーの作り方を紹介します。
豚ひき肉、たまねぎ(みじん切り)を、油でよく炒めます。ケチャップ、トマトピューレ、中濃ソース、砂糖、コンソメ、赤ワインで味付けをします。大豆(細かく刻む)を加えます。最後に、パン粉と粉チーズを加え、なじんだら完成です。背割りコッペパンに挟んでいただきます♪ おうちでも作ってみてね♪

6月14日(金)給食の献立

背割りコッペパン
スラッピージョー
かぼちゃのナッツサラダ
ABCスープ
牛乳

大人気♪スラッピージョーの作り方を紹介します。
豚ひき肉、たまねぎ(みじん切り)を、油でよく炒めます。ケチャップ、トマトピューレ、中濃ソース、砂糖、コンソメ、赤ワインで味付けをします。大豆(細かく刻む)を加えます。最後に、パン粉と粉チーズを加え、なじんだら完成です。背割りコッペパンに挟んでいただきます♪ おうちでも作ってみてね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)給食の献立

麦ご飯
いわしの蒲焼き
切り干し大根のナムル
白玉汁
牛乳

テキパキと作業する調理員さん。
午前中は複数の釜を点火し、午後は熱い湯で食器の洗浄をするので、給食室は相当高い温度になります。しかも、虫やほこりが入らないように窓は閉めたままで、690人分の食材を扱います。
塚中の子供たちの健康を支える、頼もしい背中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)給食の献立

きんぴらご飯
じゃが芋の揚げ煮
いかと野菜の中華和え
牛乳

気温がぐーんと高くなりました。
給食室も暑いです。先週から30度を超える日がでてきています。もちろんクーラーはありません。かなり過酷な現場ですが、衛生管理に十分注意しておいしい給食を作ってくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)給食の献立

麦ご飯
ハヤシシチュー
アーモンドチーズサラダ
牛乳

給食のご飯には、大麦が一緒に炊き込まれています。ちょっと見えにくいですが、ごはん粒に茶色い線が入っているのが大麦です。噛むとプチプチとした食感で、白米よりも、よく噛むことができます。
大麦には、食物繊維が多く含まれ、お腹の調子をよくしたり、血管の病気を防ぎ、体を元気にしてくれる働きがあります。また、お米には少ないビタミンB1、カルシウム、鉄などもとれます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 市総体 女子バスケットボール

 接戦のゲームでしたが、最後はロングシュートも決まり、高松中に勝利しました。男バスの応援も後押ししましたね。明日も勝利できるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 市総体 男子バスケットボール

 新町中と対戦しましたが惜しくも敗退。最後まで粘り強くボールをつなぎ、コートを走り続けました。3年生は今までお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 市総体 新体操

午前中の団体演技を終え、ほっと一安心していい表情です。個人演技に出る3年生は準備のため、一緒に撮れず残念ですが、練習の成果を発揮してください。
画像1 画像1

6/8 市総体 男子ソフトテニス団体

Aチームは高松中に惜敗しましたが、ボールに集中し、気合いの入ったプレイでした。明日の個人戦も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 総体(柔道女子団体)

3年生2人が県大会をかけた試合に臨みましたが、惜しくも敗戦。最後まで諦めることなく全力で戦い抜きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 総体(野球) 初戦突破!

初戦の緊張感の中、後半に打線が爆発し、逆転勝利で初戦を突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

食育だより

献立表