7月2日(火)表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人生百年 健康アイテム じょうぶな歯」の標語で教育長賞を受賞しました。 ポスターは保健室前に掲示してあります。 おめでとうございました。 7月2日(火)なかよし集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも温かいすてきなスローガンでした。渡り廊下に掲示されます。 一人一人がスローガンのようなクラスになるよう努力すれば、京ケ島小学校からいじめはなくなるはずです。優しさいっぱい笑顔いっぱいの京ケ島小学校になること間違いなしです! 7月2日(火)あさがお咲いたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月)7月がスタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手ごたえのあるゴールの先には、楽しい夏休みが待っています! 7月1日(月)の給食![]() ![]() 牛乳 夏野菜カレー トマトとツナのサラダ 7月の給食がスタートしました。7月の給食目標は、「夏野菜を食べて、夏を元気に過ごそう」とし、暑さが厳しくなるこの時期に、体から失われやすい栄養素を多く含む「夏野菜」を意識的に取り入れた献立としました。夏野菜にはどんなものがあるのか、夏野菜の体への効果などは献立表やパクパク新聞等で紹介しています。好き嫌いせず夏野菜をしっかりと食べて、7月も元気に過ごしましょう。 7月最初の給食は、そんな夏野菜がたくさんつまった献立です。夏メニューの定番、夏野菜カレー、トマトがメインのサラダとしました。夏野菜パワーがいっぱいの給食をおいしく、残さずに食べ、今週も1週間がんばりましょう。 |
|