≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【6/7】修学旅行その6

画像1 画像1
無事に帰ってきました。
土・日曜日を休み、また月曜日が頑張りましょう。
大変お世話になりました。

6月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「中華混ぜごはん 牛乳 上州棒餃子 大根と豚肉のスープ」でした。中華混ぜごはんは、焼き豚や長ねぎ、ザーサイ、たけのこなどをごま油で炒めて、オイスターソースやお醤油で味をつけたものをごはんに混ぜて作ります。ザーサイが中華な味をだしてくれます。

【6/7】修学旅行その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海ほたるを出発しました。
予定通りの時間です。
「ゴジラの足跡?」を初めて見ました。

【6/7】2年生ー国語ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 「母」の漢字を学習しました。ドリルやタブレットを活用して正しい書き順で書く練習をしたり、「母」の付く言葉を学んだりしました。1年生よりもたくさんの漢字を学ぶ2年生。着実に正確に身につけてほしいです。

【6/7】修学旅行その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしかったシャチのショータイム!

【6/7】5年生ー総合的な学習の時間ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所の方を講師に招きバケツ稲講習会を行いました。体育館で稲の生長について学習した後、中庭で苗を植えの作業をしました。土の入ったバケツに、班で協力して土作りをしました。手が泥だらけになりながらも、稲が大きく育つようにがんばりました。

【6/7】修学旅行その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鴨川シーワールドを楽しんでいます。
ベルーガ(白イルカ)ショーや数々の水槽を見て、感動しているようです。
シャチのショーも楽しみです。

6月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「コッペパン いちごジャム  牛乳 じゃがいものバター煮 ツナサラダ」でした。バター煮は、新じゃがとベーコンやたまねぎ、にんじんをコンソメで煮て、最後にバターで風味をつけました。大量のじゃがいもを煮崩れすぎないように、技士さんが気を付けて煮てくれました。

【6/7】修学旅行その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の健康観察では、体調不良者はいません。
よかったです。
美味しい朝食を楽しくいただきました。
この後は、鴨川シーワールドに行きます。

【6/7】修学旅行その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
2日目の朝を迎え、起床の時間となりました。
女子の部屋は、まだ眠そうな子が多いとのことです。
男子は元気にカードゲームで遊んでいる子が多いような…。

【6/6】修学旅行その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで楽しく、美味しい夕食をいただきました。
ご飯のおかわりも人気でした。
子供たちの笑顔が素敵なひとときでした。
この後は、入浴・就寝。
さて、すぐに寝られるかな?

【6/4】修学旅行その6

今、無事にホテルに着きました。
ほぼ予定通りです。
19時には夕食になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/6】修学旅行その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高徳院(大仏様)を出発しました。
高徳院では、クラス写真や全体写真を撮影しました。
みんな元気で、体調不良者等はいません。
この後は、フェリーに乗船します。

【6/6】修学旅行その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久里浜港から金谷港までの東京湾フェリーです。
ワクワク、ドキドキの体験のようです。

【6/6】3年生ー算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 1000メートルってどのくらい?ということを予想した後、校庭に移動し歩いて確かめました。校庭のトラックを利用して、何歩で歩くことができるか、時間はどのくらいかを調べました。

【6/6】4年生ー理科ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 前の時間の実験から考察を考え、次の学習につなげていました。実験結果や考察等きれいにノートにまとめていました。また、ハンドサインを用いて考えを共有しながら学級全体で学びを深めていました。

【6/6】修学旅行その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴岡八幡宮に着くグループが多いようです。
この後は、小町通りでお買い物かな。

【6/6】修学旅行その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
建長寺に着きました。
渋滞等なく、予定通りです。
ここで昼食を食べ、自由行動になります。
アジサイが咲いていて綺麗です。

【6/6】修学旅行その1

おはようございます。
出発式を終え、2日間の修学旅行がスタートしました。
行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/5】今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
「ソースかつどん、みそしる、きざみうめのそくせきづけ、
ぎゅうにゅう」でした。
大人気メニューの「かつ丼」は、
甘いタレのソースがかかっていて最高でした。
この日を楽しみにしている児童も多かったです。
私自身も楽しみにしていました。美味しかったです。
さっぱり味の漬物がかつ丼にはピッタリでした。
みそ汁は、厚揚げやジャガイモ、人参、小松菜など具だくさんで、
ボリューム満点でした。
美味しい大満足の給食ごちそうさまでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健だより

給食室

年間行事予定

PTA本部