6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

期末テスト1日目!

本日は期末テスト1日目です。1年生にとっては初めての、2,3年生にとっても様々な目標がある中での3日間のテストになります。夜遅くまで勉強したのか、朝の登校では欠伸をする人もちらほら・・・。生活リズムを崩しすぎないように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より期末テストです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より3日間期末テストになります。個人での頑張りはもちろんですがクラスや学年全体の勉強する雰囲気もとても大切になります。体育大会で見せた団結力を勉強でも活かしてください。写真は3年生の教室に飾られていたものです。

6月25日

画像1 画像1
今日のメニューは、ナン、牛乳、キーマーカレー、ツナサラダ、オレンジです。
iPhoneから送信

朝のあいさつ運動

生活委員会が中心になって、毎朝校門前にてあいさつ運動を行っています。朝から元気なあいさつが交わされていて気持ちよいです。期末も近くなって睡眠時間が短くなっているかもしれませんが、気をつけて登校してきてください。
画像1 画像1

6月24日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、もずく汁、チンゲンサイのごまマヨ和えです。
iPhoneから送信

片岡中4階より

「梅雨雲の うぐひす鳴けり こゑひそか」水原秋桜子
この時期の雲の立ちこめる様子を梅雨曇りというそうです。片岡中の4階からはよく雲が見えています。今週は期末テスト。各クラス勉強余念なく励んでいます。決して生徒たちの心の様子を表した・・・雲模様ではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃を行いました

体育大会の熱が覚めやらない中、先生方でプール授業のために放課後プール清掃が行われました。1年の汚れを落とし、皆さんが安全にプールには入れるようにしました。プール授業いよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、親子煮、どさんこ汁、冷凍みかんです。
iPhoneから送信

表彰式

1日かかった体育大会もこれで終わりです。賞を取った学級さんおめでとうございます。
取れなかった学級さんも過程で得たことは無駄ではないはずです。今後の生活にきっと活きてくるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄です

それぞれのクラスの色が出ています。
今年は100回を超えるクラスが現れる・・・か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部を控えて・・・

午後の部は13時45分より始まります。
どのクラスも練習・作戦会議等午後の部に向けて励んでおります。
栄冠はどのクラスに輝くでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

午前最後の競技です

午前最後の競技選手リレーが始まりました。
これで午前は終了、お昼休みになります。
生徒会が作成した「全力で楽しもう」も皆さんを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

係もそれぞれ頑張っています

放送をはじめ、決勝、周回など様々な係も頑張っています。自分たちの力できちんと運営をして、盛り上げて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

順調に競技が進んでいます

暑い中ではありますが順調に競技が進んでいます。
実況も盛り上がりに一役買いながら、選手が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

競技開始

それぞれの競技が始まりました。
クラスのため自分のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整列完了

校庭に全員が出てきました。
頑張ってください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ校庭へ

いよいよ校庭へ
準備は入念に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通り開催されます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の体育大会は予定通り開催されます。3年生を中心に朝も準備してくれました。保護者の方の応援席は東側に指定されています。駐輪場は校門入って直ぐのところになります。熱中症対策をして、是非お越しください!

体育大会の準備完了です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の午後の時間で明日の体育大会の準備を行いました。校庭の整備や器具の設置、明日の動きなど確認いたしました。3年生を中心に自分から動いて頑張っていました。明日の大会も大事ですが。自分の役割をしっかりと果たす姿も素晴らしいと感じました。今日はゆっくり休んで、明日は頑張ってください!

グリアドまとめです

5月下旬に行ったグリーンアドベンチャーのまとめが各クラスで進められています。載せることやレイアウトなどよく話し合って決めております。発表会は7月10日の授業参観日を予定しています。ぜひお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 チャレンジクラブ6
7/10 学年PTA