7月5日・そうめん汁 ・七夕杏仁 ・牛乳 日曜日は七夕。今日は七夕にちなんだメニューでした。そうめん汁には、星をイメージしたオクラが入っていました。そうめんは天の川をイメージしています。また、デザートは、星の形をしたゼリーや杏仁が入っていました。季節を感じるメニューでした。 7月5日 掲示物の様子<玄関>7月バージョンになった掲示物のご紹介です。 素敵な言葉や書で、皆様をお待ちしております。 本日の上毛新聞で倉賀野小学校東側の花壇についての紹介記事が掲載されていました。 仲町の方々が植えてくださった花々を大切に育てています。 7月4日・カムカム揚げ ・黒パン ・牛乳 サラダうどんには、たくさんの野菜のほかに、ツナや油揚げが入っていました。うま味のアクセントになっていておいしかったです。 カムカム揚げは、大豆やサツマイモの揚げ方とたれの塩梅がとてもよく、おいしかったです。 7月4日 授業の様子<4年生>今日は、着衣泳がメインです。水慣れや泳ぐ練習をした後、体育着を上に羽織り、入水しました。 入った瞬間に「重い!」「動きにくい!」と子どもたちから声が上がりました。 担当からは「足がつくようだったら歩いて近くの岸にいくこと」「浮きそうなものがあれば使ってみること」「慌てないこと」などの話をしました。 夏休み中は全国的にも水による事故が増える期間でもあります。 学校で学んだことを忘れずにいてほしいと思います。 7月4日 授業の様子<5年生>今日は、自分で選んだテーマについて調べたものをまとめていきました。まとめ方についてグループで話し合い、方向性を決めてから取り組みました。そのため、どうすればよいのかがわかり、集中して行うことができました。 このまとめをいかして、次時からは意見文を書いていきます。 7月4日 保健集会<朝活動>気温が高いので涼しい教室で保健委員会が作成した動画を視聴しながらクイズに答えたり、話を聞いたりしました。 自分の歯を守るためにどうしたらよいかについて、わかりやすく楽しく学ぶことができました。 7月1日 クラブの活動〈456年生〉6月27日・枝豆サラダ ・黒パン ・牛乳 ペペロンチーノは、にんにくの風味がきいていてとてもおいしかったです。小松菜やベーコンのほかにもたくさんの野菜が入っていました。 サラダには、枝豆がたくさん入っていました。鶏肉のフレークがうま味を出していました。また、キュウリの歯ごたえがとてもよかったです。 6月27日 お知らせ集会<委員会集会>委員会活動に取り組んでいる5・6年生全員から全校に向けてのお知らせやお願いを伝えます。 各委員会で伝えたいことをまとめ、分担して発表してくれました。内容には、自分たちの委員会の仕事内容はもちろんのこと、「こうしていきます!」という決意表明や「○○してくれると嬉しいです」というお願いなどがありました。 1〜4年生の子たちは、その話を真剣に聞くことができていました。 6月25日・ジャーマンポテト ・トマトと卵のスープ ・せわりパン ・牛乳 スープは、トマトの酸味と卵の甘味のバランスがよくとてもおいしかったです。ふわふわの卵がスープをたくさん吸っていました。 せわりパンにフランクフルトを挟んでホットドックのように食べました。フランクフルトのソースがおいしくて、パンともよく合っていました。 6月25日 授業の様子<3年生>前回、気温が低かったため、着替えやプールサイドでの並び方などの練習をしてあったので、スムーズに授業に入ることができました。 足の汚れを落とし、水慣れ開始です。 水がかかるたびに嬉しそうに声を上げていました。 6月25日 授業の様子<2年生>少し曇り空でしたが、気温は高く、プール日和。登校時には「今日、プールに入れる?」と聞く子がたくさんいました。楽しみにしていたことがわかります。 水の中で歩いたり、顔をつけたりする練習をした後、最後には「ウルトラマン飛び」に挑戦しました。しゃがんだ状態から手を伸ばしてジャンプします。顔に水がつくことを嫌がっていた子も自然とつけられるようになっていました。 次の水泳学習も楽しみですね。 6月24日・切り干し大根の胡麻マヨ和え ・すいとん ・麦ごはん ・牛乳 暑い日にぴったりのスタミナメニューでした。アジは、調味液につけたものを焼いているので、香ばしくておいしかったです。 すいとんには、たくさんの野菜が入っていました。すいとんも食べ応えがありました。 切り干し大根は、胡麻マヨであえてあったので、とても食べやすかったです。 6月24日 交通安全教室<3年生>湿度もあり、暑い中でしたが、こまめに水分補給をしながら学習をすすめました。命にかかわる勉強なので、子どもたちも周りの大人たちも真剣です。最初は間違うこともありましたが、練習をすすめていくうちにとても上手になってきました。 教学んだことを普段の生活にいかしていきましょう。 6月21日・春雨スープ ・スイカ ・牛乳 豚キムチ丼は、キムチの味が具材に染みていてご飯が進む味でした。辛さはないので、小さい子も食べやすかったと思います。 スープには、わかめや豆腐、玉ねぎ等がたくさん入っていました。春雨ののど越しがよかったです。 6月21日 授業の様子<1年生>図工でいろいろな紙を手でちぎったものを何に見えるか想像し、作品を作り上げていました。その作品の鑑賞会です。 一人一人の子どもたちの個性あふれる作品に感動しました。題名もとても考えられていて「なるほど!」と思うものが多かったです。友だちの作品を見て「上手!」とつぶやいている子もたくさんいました。 6月21日 授業の様子<2年生>2年生は、フェルトペンで書いていきます。先が太くなっているので画数の多い文字を書くのは一苦労です。でも、お手本を見ながらしっかりと取り組むことができました。 担当の先生から「姿勢の合言葉は?」と聞かれると「グーペターピン!」と言いながら、自然と姿勢よくなっていました。 6月21日 授業の様子<3年生>書く文字は「日」です。担当の先生の話をよく聞き、一画一画丁寧に書いていきました。 また、片づけ方も確認しながら行いました。 一人一人集中して取り組んでいたので、とても良い文字を書くことができました。 6月21日 授業の様子<さくら・つくし学級>今日は、英語でゲームをしました。日本でもおなじみの「ハンカチ落とし」によく似ています。ハンカチのようなものは落としませんが、ある言葉を言ったときに動くというゲームです。ルールをよく聞いて、楽しく取り組むことができていました。 6月21日 授業の様子<5年生>今日は、文章題をもとにあまりのあるものについて学んでいきました。文章をよく読むと割進めていくのか、そうでないのかが判断できます。その判断方法についてみんなで考えていきました。 |
|