運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下、運動会が開催されました。子どもたちが運営する運動会としての第一歩は、6年生ひとりひとりが本当によく頑張ってくれたおかげで、とても素晴らしいものになったと思います。運動会をご覧になった方々、暑い中、最後まで子どもたちに温かい声援を送っていただきありがとうございました。

今日の献立 6月7日(金)

・パーカーハウス
・ハンバーグデミソース
・えだまめとチーズのサラダ
・あさりのコンソメスープ
・牛乳
画像1 画像1

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の運動会に向けて準備を行いました。子どもたちは係別の打ち合わせをして、明日の動きを確認しました。競技だけでなく、様々な場面での活躍がみられることと思います。
また、保護者の皆様にはテントの設営等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

玉結びと玉止め

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が家庭科で裁縫を始めました。針に糸を通す作業はとてもスムーズで驚かされました。玉結びも玉止めもタブレットの動画を参考にしながら一生懸命に取り組んでいました。

今日の献立 6月6日(木)

・ごはん
・さばのごまみそやき
・くきわかめのきんぴら
・すましじる
・牛乳
画像1 画像1

読み聞かせ

画像1 画像1
5校時、2年生は読み聞かせの時間でした。3名のボランティアさんによる読み聞かせを真剣に聞いていました。

プール清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生がプールサイドの側溝をきれいにしてくれ、水がきちんと流れるようにしてくれました。ありがとうございました。プールの水も順調に入っており、徐々に水泳の学習の準備が整ってきました。

今日の献立 6月5日(水)

・こめっこぱん
・ごもくうどん
・ぱりぽりだいず
・ももゼリー
・牛乳
画像1 画像1

開・閉会式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝体育の時間に開会式、閉会式の練習をしました。元気のある選手宣誓を聞き、運動会への気持ちが高まったことと思います。子どもたちのが考え、進めていく運動会に温かい声援をお願いします。

今日の献立 6月4日(火)

・むぎごはん
・ごぼういりドライカレー
・コーンもやしサラダ
・ジョア
画像1 画像1

和田橋交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が自転車安全教室のため和田橋交通公園に行ってきました。自転車の安全な乗り方や注意事項などを模擬道路を使って学習してきました。最初は戸惑いもありましたが、慣れてくるにつれて決まりを守りながらスムーズに自転車を操っていました。また、今回もボランティアとして保護者の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。

今日の献立 6月3日(月)

・ごはん
・あつあげとぶたにくのみそいため
・スーミータン
・牛乳
画像1 画像1

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、3年生がリコーダーの講習を受けました。子どもたちは講師の方のお話や演奏に魅了され、楽しみながらも真剣に講習を受けていました。リコーダーを吹く楽しさを感じられた1時間でした。

今日の献立 5月31日(金)

・ソフトフランス
・いちごジャム 
・じゃがいもバターに
・チキンサラダ
・牛乳
画像1 画像1

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6校時を使って、6年生がプールの清掃をしてくれました。プールサイドやシャワー、更衣室、トイレなど1年近く使用していなかった汚れをきれいにしてくれました。運動会に向けての気持ちの高まりがプール清掃にも表れていました。何事にも一致団結して取り組む姿は本当に頼もしいものでした。6年生の皆さん、ありがとうございました。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が町たんけんに行ってきました。6か所の見学場所のうち、1か所を班別でたんけんしてきました。説明をよく聞き、その後質問をしたり、タブレットで写真を撮ったりしました。最後に全員で高崎市美術館を見学してきました。充実した学習になったのも、たくさんの保護者の方々にボランティアとして参加していただいたお陰です。ありがとうございました。

榛名林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が28・29日に林間学校に行ってきました。
初日はあいにくの天気で、予定されていた榛名湖畔を一周することができませんでした。プログラムを入れ替えて火おこし体験をしました。また、キャンプファイヤーも室内でのキャンドルファイヤーに変更となりました。ですが、レクをしてとても楽しい時間を過ごせたようです。
2日目は天気も良く、初日にできなかった湖畔ウォーキングをしました。その後、ごはん餅づくりを行い、おいしくいただきました。
子どもたちにとって貴重な1泊2日の宿泊体験学習となりました。榛名湖荘の皆さまに感謝申し上げます。

今日の献立 5月30日(木)

・ごはん
・とりそぼろ
・キャベツのこんぶあえ
・ごまみそしる
・牛乳
画像1 画像1

アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1年生がアサガオの間引きをしていました。植木鉢からそっと苗を掘り出し、牛乳パックに移しました。ご家庭に持ち帰ったアサガオも大切に育ててくれることでしょう。

2校時の学習の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭では高学年が合同で運動会の練習中でした。徒競走や遊競技の並び方や移動などの確認をしていました。3年生は外国語の学習中でした。ビンゴをしながら1〜25までの数を聞き取っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31