学習の様子(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生
社会
米づくり農家のかかえる課題と新しい取組を考えよう
庄内平野の農家の人はどのように米づくりをしているのだろうか。
ねつさんの米づくりについて学習し、機会を使っていすこと、協力して取り組んでいること等がわかりました。

学習の様子(6月20日)

画像1 画像1
国語
拗音の学習をしていました。
おもちゃ、おきゃく、ぎょうれつ、しょうてんがい・・・

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
体育
鉄棒の学習をしていました。
前まわりで1回転の仕方を教えてもらっていました。
楽しく活動していました。

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生校外学習
高浜クリーンセンターと若田浄水場

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生校外学習
高浜クリーンセンターと若田浄水場

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生校外学習
高浜クリーンセンターと若田浄水場

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生校外学習
高浜クリーンセンターと若田浄水場

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生校外学習
高浜クリーンセンターと若田浄水場
3つのRについて教えていただきました。

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生校外学習
高浜クリーンセンターと若田浄水場に行ってきました。
社会の学習で、学んだことを実際に見て、お話を聞いて確認してきました。
気をつけていること、匂いや有害なものが外に出ない工夫等、教えていただきました。
ありがとうございました。

いわしの蒲焼き

画像1 画像1
6月20日(木)

ごはん 牛乳 いわしの蒲焼き 五目豆 じゃがいもと玉ねぎのみそ汁


今日は「入梅いわし」にちなんでいわしの蒲焼きです。食べやすいように揚げたイワシに濃いめのたれをかけました。白いごはんがすすむ味つけです。

ミニトマト・アサガオ

2年生の育てているミニトマトは、実がなっています。
1年生の育てているアサガオは、花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

肉汁つけうどん

画像1 画像1
6月19日(水)

肉汁つけうどん 牛乳 野菜かき揚げ ごまあえ ヨーグルト


今日は群馬県の郷土料理「うどん」です。冷たいうどんを温かいつけ汁につけて食べるのが群馬県流です。暑いですが元気の出るメニューです。

林間学校レク練習(5年)

体育館で林間学校のキャンプファイヤーの時に行うレクの練習をしました。
『ジンギスカン』『マイムマイム』で踊るようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業スタート

今日(6月14日)から水泳の授業が始まりました。
写真は4年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏やさいカレー

画像1 画像1
6月18日(火)

夏やさいカレー 牛乳 わかめサラダ メロン


今日はいつものカレーにナス、ズッキーニ、かぼちゃを加えたなつやさいカレーです。
具だくさんでおいしいカレーができました。


学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
5年生
音楽
リコーダーの合奏をしていました。
息の量やタンギングに気をつけて吹いています。
互いの響きを感じ取りながら演奏しました。

学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
図工
まぼろしの花
半紙を折って、絵の具で作った色水をつけて広げると、きれいな色に染まります。
これをちぎって使って、まぼろしの花を描いていくようです。
淡くぼかした色や、グラデーション、反対色など、工夫して染めていました。
算数
小数の大きさをくらべよう
どの位に着目して比べるとよいのだろう・・・

学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
音楽
鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
楽器の扱い、演奏の仕方を教えていただきました。
みんなで楽器が演奏できると楽しいですね。音楽の時間にたくさん演奏しましょう。

あいさつ運動の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動の様子

あいさつ運動の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区長さんが校門に立ち、あいさつ運動をしてくださいました。
子どもたちも一緒にあいさつ運動をしました。
大きな声で、相手の目を見て、進んであいさつできる子
あいさつ運動は、民生児童員の方にもお世話になりましたが、学校、保護者、地域で協力して声をかけていけるとよいと思います。よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより