第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

6.7明日から中体連の大会

校庭では、明日からの大会に向けて、練習にも集中力が増しています。がんばれ、一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7学級での話し合い

いじめ防止スローガンを、学級で決めていました。いじめ防止に向けた、ひとつひとつの積み上げが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7ランチタイムパラダイス

放送委員が、毎日給食の時間に、楽しい放送をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7レッツサイエンス3

先生の師範解剖を見てから、タブレットに記録しながら、自分たちでも解剖を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7レッツサイエンス2

イカの解剖では、積極的に生徒が手を出して、実際に触ってみることが、とても重要だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7レッツサイエンス1

1年生が、無脊椎動物の授業を受けていました。イカを教材で使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)

麦ごはん、アジの南蛮、茎わかめのきんぴら、なめこ汁
画像1 画像1

6.6 令和6年度高崎市歯と口の健康標語

2年生の葛蔭さん、入賞おめでとうございます。標語に応募した生徒の皆さん、歯の健康をこれからも維持しましょう。
画像1 画像1

6.6夏の大会準備 吹奏楽

吹奏楽部は、7月に市大会があります。満足する演奏曲を仕上げられるよう、期待しています。
画像1 画像1

6.6市大会に向けて

この週末に、総体が予定されている部活も多くあります。練習にも熱が入ります。がんばれ一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6少年の主張校内大会3

発表の声や、姿勢もとてもよく、内容も素晴らしかったです。代表者の市大会での活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6少年の主張校内大会2

先日の校内大会では、自らの主張を立派に発表できました。体験をもとに、提案ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5少年の主張校内大会

昨日、少年の主張校内大会が開催され、参加生徒の立派な主張を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5花いっぱい活動

ゆうあい学級の二人で、花壇の整備を行ってくれていました。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5朝読書で学校スタート

静かな朝読書から、学校生活がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火)

米粉パン、鮭のクリームスパゲティ、こんにゃくサラダ
画像1 画像1

6.4野球部の活躍3

チームプレーで、最後まで試合に集中していました。ナイスプレー、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4野球部の活躍2

1球1球に集中し、素晴らしいプレーがたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4野球部の活躍1

6月1日(土)和田橋球場にて、野球部が試合に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)

梅チャーハン、上州焼売、チゲスープ
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式 吹奏楽コンクール壮行会
7/20 夏季休業日 9/1まで