体育集会
体操の隊形にひらけ〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生長日記![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな緑色の実をつけたものもありました。 3年生 観察日記![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() 5/25 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修
心肺蘇生法とAED講習会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修
6月中旬から水泳学習が始まります。
その前に、高崎市北消防署(群馬分署)の職員の方を講師に招き、心肺蘇生法とAEDの使用について講習を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 観察日記![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(木)
・まるパン
・牛乳 ・チキンのマスタード焼き ・アーモンドサラダ ・ミネストローネ 【放送による読み聞かせ】 今日の絵本『おかえし』 写真中(6の1) 写真下(6の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 家庭科
試食中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 家庭科
試食中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 家庭科
調理実習【野菜炒め】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の3 生活科
桜山小学校の約束、遊具の使い方、学習のことなどを絵に描き、1年生に紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
胸部X線検査を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 観察日記![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/23 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 3の2 音楽
♪海風きって♪の曲を鍵盤ハーモニカで弾き、その指使いの様子をタブレットで録画しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 理科
植物が発芽した後、大きく成長していくためには何が必要なのか予想を立てました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 体育
ハードル走
ハードルとハードルの間を3歩または5歩で走れるよう練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の4 生活科
音楽室の探検
たくさん楽器があることに驚く子どもたち どんな楽器があったのかワークシートに絵と言葉で書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|