7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その9
突然の雨に、雨宿りを兼ねてビジターセンターの中を見学しました。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その8
みんなで美味しいお弁当をいただきました。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その7
アップダウンの道を通って、12時にビジターセンターに到着しました。これからお昼を食べます。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その6
気持ちのよい風が吹いています。水も冷たくて気持ちがいいです。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その5
湖の近くを散策します。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その4
榛名富士と一緒に記念撮影。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その3
榛名湖ウォーク開始です。湖畔からの風が気持いいです。
7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その2
9時50分、ほぼ予定通りに榛名湖荘に到着しました。
気温は24度 少し肌寒い感じがします。入所の集いを行い、榛名湖ウォークに出発です。 7/9(火) 5年「榛名林間学校 1日目」その1
5年生の林間学校がスタートしました。「挨拶、挑戦、感謝」を胸に元気に出発しました。
榛名湖畔の天気はどうでしょうか。 7/8(月) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、卵焼き、野菜の味噌炒め、田舎汁でした。
世界には豆の仲間が18,000種類もあります。その中で、食べられる豆は70種類ほどと言われています。豆というと小さい粒のものを思いうかべるかも知れませんが、実は、加工されて形を変え様々な料理の中で活躍しています。例えば、お汁粉やあんパンに使われるあんこは小豆が原料です。醤油や味噌、油のもとになるのは大豆です。他にも豆腐や納豆も大豆の仲間です。今日の田舎汁に入っていた厚揚げも大豆から作られています。 7/8(月) 6年1組算数「比」
単元のテストが間近に迫ってきました。今日は、学習の定着を確実にするために、様々な問題に取り組みました。分からないところはそのままにせずに先生に聞いたり、友達同士で教え合ったりして学習を進めていました。
7/8(月) 5年1組国語「同じ読み方の漢字」
教科書を読み、同じ読み方の漢字を国語辞典で意味を調べ、ノートに書いていきました。
「競技と協議」「暴風と防風」など。子供たちは、国語辞典を引きながら意味を確認していました。 7/8(月) 5年2組社会「米づくりのさかんな地域」
今日の社会の時間はテストでした。これまで学習したことをしっかりと振り返りながらテストに取り組んでいました。
7/8(月) 4年1組国語「ぞろぞろ」
4年生は、落語を声に出して楽しむ学習をしています。今日は、落語のDVDを観ました。「寿限無」「ぞろぞろ」と日本の伝統芸能「落語」を聴いた後は、友達と感想を伝え合っていました。
7/8(月) 3年算数「あまりのあるわり算」
今日は、あまりのあるわり算の計算の仕方について考えました。子供たちは、3つのクラスに分かれて学習しました。
図や式を使い、どのようにすればよいか考えを出し合いながら学習を進めていました。 7/8(月) 2年1組算数「水のかさとたんい」
今日のめあては「水のかさのけいさんはどうやってするのの」でした。
dL(デシリットル)やL(リットル)意味や書き方を身に付けた子供たちは、計算問題に取り組みました。できた問題は先生に確認してもらったり、友達と教え合ったりして計算のやり方を身に付けていました。 7/8(月) 1年1組外国語活動「Lesson 4 Fruits」
今日のめあては「すきな くだものを つたえあおう」でした。
apple, pear, plum, strawberry, orange, watermelon, banana, pineapple, lemon, cherry, peach, grapes, kiwi fruit・・・ ALTの後に続いて発音した後は、質問の答え方を学びました。 Do you like 〜? Yes,I do. NO,I don’t.ジェスチャーを付けて元気に練習しました。その後、ALTやお友だちと楽しく伝え合いました。 7/8(月) 「みみずく便り」7/5(金) 今日の給食(七夕献立)
本日の給食の献立は、ごまなすうどん、干しエビのかき揚げ、きゅうりとわかめの酢の物、七夕ゼリーでした。
7月7日は七夕です。今日は、七夕を祝う献立でした。織り姫と彦星が一年で一度だけ会えることを祝う日、それが七夕です。短冊に願いごとを書き、笹の葉に飾ると願いごとが叶うと言われています。 今日は、天の川にちなんで干し(星)エビと七夕ゼリーがでました。 7/2(火) 5,6年体育「水泳」その1
今日は、3回目の水泳学習がありました。水慣れを終えた後、仰向けになって浮く練習をしました。
その後、自分の泳力にあった場で練習をしました。子供たちは、慣れた様子でそれぞれの場で繰り返し泳ぐ練習をしていました。 気温は高めでしたが、風が通り湿度は低く、気持ちよく水泳学習を行うことができました。 |
|