感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の数学科の授業風景を撮影しました。「多項式の加法と減法」をテーマに学習しています。生徒たちは、単項式と多項式の違いや次数、1次式と2次式などの意味を理解するとともに、たくさんの演習問題を通して、多項式の加法や減法について理解を深めています。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の数学科の授業風景を撮影しました。「素数」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、「正負の数」や素数の特徴、素因数分解などの演習問題に取り組むことで、素数をはじめとした数の特徴について理解を深めています。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の社会科の授業風景を撮影しました。地理分野における「世界と日本の地域構成」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、地球のおおまかな見方や特徴、大陸と大洋の名前、日本の位置を確認する活動に意欲的に取り組んでいます。

ながのごう自然百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(水)の長野郷中学校から見える風景を撮影しました。手前にはまるで絨毯(じゅうたん)のような青々とした田畑が広がり、遠くには山頂に雪をたたえた妙義山や榛名山、浅間山など群馬や長野を代表する名峰たちがその雄姿を現しています。うららかな春の風景に心が和みます。

今日の給食は「青梗菜のスープ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、青梗菜は中国から伝わったアブラナ科の野菜です。1年を通して栽培することができ、風邪の予防や疲労回復、肌荒れなどの効果が期待されています。高崎市における青梗菜の生産量は群馬県一位を誇っていて、今日のスープにも高崎産の新鮮な青梗菜を使っています。牛乳や麻婆豆腐、青梗菜のスープを今日もみんなでおいしくいただきましょう。

今日の給食は「麻婆豆腐」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、青梗菜のスープです。今日の麻婆豆腐には、全校で約30kgのお豆腐を使っています。お豆腐1丁が約300gなので、今日は約100kgのお豆腐を使っている計算になります。お豆腐は給食調理員さんたちが一つ一つ丁寧にさいの目に切り、熱湯に入れて茹で上げました。

チューリップの花言葉は「愛の告白」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(水)の朝の風景を撮影しました。学校の花壇には、たくさんのチューリップの花が咲いています。春の花であるチューリップは、赤やピンク、黄色、白などさまざまな色が人気です。
 そんなチューリップの花言葉は「愛の告白」や「美しい瞳」。 そっと手のひらで包み込みたくなるような、ふんわりと丸いフォルムの可愛らしいチューリップの花は、春の訪れを喜んでいるかのようです。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「ABCスープ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食でもおなじみのABCスープは、AからZまでのアルファベットのマカロニが入っています。みなさんのスープの中には、どんなアルファベットが入っていますか?
 今日の給食は、マカロニをはじめ新鮮なにんじんやキャベツ、玉ねぎが入ったコンソメ味の「ABCスープ」です。パーカーハウス、ノンエッグタルタルソースや白身魚フライと一緒においしくいただきましょう。

今日の給食は「白身魚のフライ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、パーカーハウス、ノンエッグタルタルソース、牛乳、白身魚のフライ、ABCスープです。白身魚のフライは、サクサクの衣にふわふわのホキの身がおいしく仕上がっています。ノンエッグタルタルソースやパーカーハウスとの相性が抜群で、とても美味しいです。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会科の授業風景を撮影しました。歴史分野における「大正デモクラシー」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、大正時代に起こった民主主義と自由主義を求める運動について調べることで、大正デモクラシーについて理解を深めています。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の社会科の授業風景を撮影しました。歴史分野における「ヨーロッパ人との出会いと全国統一」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、ヨーロッパ人来航の背景とその影響、織田・豊臣による統一事業とその当時の対外関係などについて理解を深めています。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の理科の授業風景を撮影しました。「身近な植物の観察」をテーマに学習しています。生徒たちは、ピンセットを使ってタンポポの花を取り出し、ルーペで花のつくりを観察したり、花のスケッチをしたりして、「身近な植物の観察」について理解を深めています。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。補強運動(ウォーミングアップ)に取り組んでいます。1年生の保健体育の授業では、体力の向上や健康な生活づくりを目的に、体つくり運動や器械運動、球技や陸上競技、保健分野などたくさんの内容を学習します。生徒たちは、一人一人が目的意識をもち、みんなで楽しく保健体育の授業に取り組んでいます。

ネモフィラの花言葉は「可憐」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日(火)の朝の風景を撮影しました。学校の玄関先には、地域の公民館の方からいただいたネモフィラやサクラナデシコの花が美しく咲いています。ネモフィラの花言葉は「可憐」や「どこでも成功」。可憐で可愛らしいイメージのネモフィラですが、厳しい環境でもぐんぐん育っていく丈夫な花でもあることから、これらの花言葉がつきました。今日も素敵な一日が始まります。

1年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校では、本日15日(月)第5校時に、1年生対象の交通安全教室を開催しました。交通安全教室では、高崎警察署交通安全課の方を講師にお迎えして、交通安全に関するDVD(動画)を視聴したり、講師の先生から自転車の乗り方などのお話をいただいたりして、交通ルールに対する理解を深めました。生徒のみなさん、今日の交通安全に関するお話を参考にして、これからも安全に通学しましょう。

今日の給食は「じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁は、新鮮なじゃがいもの食感と玉ねぎの鮮やかな色彩、そして豊かに広がるお味噌の風味が味わえます。
 また、切り干し大根の煮付けは、切り干し大根やにんじん、油揚げを炒め、だし汁やお酒、みりん、お塩で味付けした逸品です。今日もおいしい給食をありがとうございます。

今日の給食は「鮭の味噌マヨネーズ焼き」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、麦ご飯、牛乳、鮭の味噌マヨネーズ焼き、切り干し大根の煮付け、じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁です。
 今日の「鮭の味噌マヨネーズ焼き」は、鮭をマヨネーズやお味噌、お酒を混ぜたたれにつけ込み、200度のオーブンで20分焼きました。マヨネーズをからめることで、ふっくらジューシーに焼き上がりました。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の国語科の授業風景を撮影しました。漢字の書き取り練習に取り組んでいます。中学3年生の国語では、現代文をはじめ小説や詩、古文、漢文、和歌、それに短歌や俳句などたくさんの内容を学習します。3年生も一人一人が希望実現に向けて日々の授業に一生懸命取り組んでいます。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。「果物狩りゲーム」に取り組んでいます。果物狩りゲームは、指定された人や物をさがしながらペアやグループをつくり、お互いの紹介をするレクリエーションです。
 生徒たちは、果物狩りゲームなどの体育の授業を通して、身体を動かしたり、クラスの交流を深めたりする活動に楽しく取り組んでいました。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の理科の授業風景を撮影しました。「理科の授業の受け方」をテーマに学習しています。中学1年生の理科では、「生物の観察と分類のしかた」や「植物のからだの共通点と相違点」、「身のまわりの物質とその性質」などたくさんの内容を学習します。授業の受け方をきちんと守って、これから3年間しっかりと勉強に取り組んでいきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

各種証明書

教育相談

年間行事等予定表

図書館だより