まきばの朝【4年生】1番は、弱く優しく、2番は、少しずつ強くしていき、眠そうに、3番は、明るく元気に。 歌詞からイメージした歌い方で歌っていました。 計算のきまり【6年生】分数のかけ算にも慣れたようで、みんな自力で計算していました。 角度【4年生】二つの円を組み合わせていろいろな角度をつくりました。 90度、180度、270度は直角がいくつ分になるか三角定規を使って確認しました。 季節風【5年生】海からの湿った空気が山脈ぶつかることで雲が発生し雨を降らせること、山脈を越えた風は乾燥していて晴れになることを図を描きながら考えていました。 【5/31】今日の給食鶏肉のハニーペッパー焼きは、はちみつで肉が柔らかくなっていて甘めの味つけの中で胡椒がアクセントになっていました。 ツナサラダは、ツナとマヨネーズの相性がよく、コーンやキャベツなどの野菜がおいしく食べられました。 ABCスープは、マカロニと枝豆や玉ねぎがコンソメスープによく合っていました。 救急法講習会講師は吉井消防署の署員の皆様でした。 心肺蘇生法やAEDの使用方法について講習を受けました。 ウズラの卵の誤飲事故もあり、今回は誤飲した場合の対処法も教えていただきました。 学校で事故を起こさないことはもちろんですが、起きてしまった場合にも冷静に対処し子どもたちの命を守っていきたいと思います。 吉井消防署の皆様ありがとうございました。 くすのき広場のカーテン子どもたちも気持ちよく活動ができそうです。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 コロコロガーレ【4年生】トンネルや階段、坂や橋を入れて上の段から下の段にうまく転がるように工夫しながらつくっていました。 わっかでへんしん【2年生】頭につけるマスクのような飾りをつくったり、腰に巻くベルトのような飾りをつくったりしました。 自分のテーマに合わせてかわいい作品ができました。 けんばんハーモニカ【1年生】1番親指、2番人差し指・・・ 「ド」の音に1番の指を置いて音を出します。 正しい指使いに気をつけながら音楽に合わせて演奏しました。 高崎市の地形【3年生】白地図を高さで色分けしたり、地図を見て川がどのように流れているか考えたりしました。 高いところから低いところへ川が流れていくことに気付いた人が前に出て説明していました。 ソフトボール投げ【5年生】低学年に比べて投げる距離もかなり伸びていました。 50mを超えた人もいました。 シャトルラン【6年生】ドレミのリズムに合わせて決められた距離を往復します。 始めはたくさんいた人もペースが上がるとだんだん少なくなっていきました。 80のレベルを超えると人数もかなり減り、90を超えてがんばる人もいました。 【5/30】今日の給食黄金煮は、豚肉、たけのこ、厚揚げなどの具材にケッチャプの味がしっかりついてご飯によく合う味つけでした。 ごま和えは、キャベツやニンジンが食べやすい太さでごまがしっかり絡んでおいしかったです。 キャッチバレーボール【4年生】ゲームの前に、片手、両手、頭の上からなどいろいろな投げ方でソフトバレーボールを投げたりキャッチしたりして基本的な動作を確認しました。 誕生日の発表【5年生】友だちと練習をした後、みんなの前で発表しました。 誕生日に加えて、自分の好きなものやほしいものも英語で発表しました。 4けたの計算【3年生】3けたの計算と同じやり方でやることがわかり、みんなでやり方を説明しました。 練習問題はノートか教科書、自分が書きやすい方を選んで計算しました。 長さの単位【2年生】長さの単位の換算や曲がった直線の長さの求め方の学習をしました。 勉強したことをノートに丁寧に書いていました。 市議会の役割【6年生】タブレットで市議会の役割について調べてから、市議会はなぜ必要なのかグループで話し合いをしました。 けんばんハーモニカ講習会【1年生】講師の先生から、正しい指使いや指の動かし方を教えていただきました。 きれいな音で演奏できるようになるといいですね。 |
|