6/28 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
かがやき1組は、算数の授業でした。
お家の方にヒントをいただき、たくさんの問題を解きました。
集中して頑張っていました。

かがやき2組は、安全マップづくりの授業でした。
入野小学校の危ないところはどこかな。
学校のみんなへの発信も考えています。

6/28 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の学習参観は、2年生、4年生、6年生、そして、かがやきのクラスでした。
あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。
お子さまの様子はいかがだったでしょうか。
頑張っている様子が見られたことと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

6/27 5年生音楽 授業参観

 朝からリコーダーの発表に向けて練習をしていました。リコーダーの音色はいかがだったでしょうか。その後はいろいろな楽器を使って音を出してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 3年生総合 授業参観

入野の宝さがしで見つけたお気に入りの場所を発表しました。タブレットに写真や文章を入れて上手にまとめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 1年生算数 学習参観

引き算の文章題に挑戦していました。大切なじゅもん「残りは」「ちがいは」などがかくれているのを見つけて、式を作り答えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳 肉じゃが キャベツときゅうりの昆布和え カップヨーグルト
「肉じゃががおいしい」と喜んでいました。暑かったのでカップヨーグルトもうれしかったようです。

6/27 3・4年生体育

マットの授業もだいぶ進みました。だいぶ上達してきた様子です。片付けもみんなで協力して行うので速いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 6年生英語

日本について、イベントや食べ物など好きなことを英語で伝えます。「私は月見が好きです。理由は団子が食べられるからです。」など英語を使って伝え合いました。6年生は英語で書くことも学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
チキンライス 牛乳 ABCスープ フルーツポンチ
岩平小学校のリクエストメニューです。入野小学校の子どもたちも喜んで食べていました。フルーツポンチの緑色が爽やかできれいでした。

6/26 2年生国語

1学期の漢字は全て終わりました。きちんと書けているか先生に確認してもらいます。その後は自分で覚えているか確認しながら復習。自分たちでどんどん進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 4年生英語

1日の日課を英語でたずねたり答えたりします。「Dream time」「Bed time」と読み進めながら、ぶつかったところでジャンケンで対決。盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 3・4年生体育

3・4年生もプールに入れました。けのびやバタ足で泳ぎます。今日の最後は全員で流れるプールで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 2年生図工

みんなで変身!
画像1 画像1

6/25 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ロールパン 牛乳 クリスピーチキン 夏野菜のコンソメスープ とうもろこし
食育の授業を行った4年生は「とうもろこし」は黄色いけど緑のなかまと分かっていました。他の食材もばっちり3色のなかまに分けられていました。とうもろこしは皮を1〜2枚残して茹でると甘みが逃げずにおいしくなるそうです。

6/25 5・6年生体育

気温が高いのでプールには入れました。高学年になると、どんどん泳いでいきます。高崎市の水泳記録会は7月30日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 4年生食育

給食センターの高橋先生が授業に来てくれました。体が大きくなるためにはバランスの良い食事が必要です。昨日の給食に入っていた食材を赤黄緑のグループに分けてみました。その後でバランスの良いメニューを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 1年生図工

絵の具を使ってカラフルな魚ができました。絵の具を使うことがとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 5年生国語

季節を表す言葉を入れた5・7・5の17音で俳句を作ります。「かたつむり」からでもいろんな発想がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 2年生音楽

鍵盤ハーモニカを使って「かえるのうた」の合奏です。ゆびづかいの番号通りに指を動かすとスムーズに吹けますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 2年生 生活

ミニトマトの葉がとっても濃くなり、花も咲き始めました。暑い日が続くので、これからぐんぐん成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31