三芳S Aに到着しました

画像1 画像1
今から出発します

iPhoneから送信

1年生 保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2年生の校外学習の引率で体育担当教諭2名が出かけているため、1年生の体育は体育館にてテストの返却と、水泳における背泳ぎのフォーム確認を体育館で行いました。
「体育実技」に掲載されている、写真等の資料を見ながら、2人組となってお互いに正しい姿勢となっているか確認し合っていました。

水質検査

画像1 画像1
保健委員の当番は毎日学校の水道水の水質検査を昼休みに行っています。
3年生が当番のときには、保健室と2階の流しでサンプルを取っています。

東京校外学習

画像1 画像1
先程東京を出発しました!

2年校外学習

さきほど連絡があり、予定より早く無事、上野に到着しました。
これから班別活動にうつります。

2年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスが学校を出ていきます。
見送りの先生にバスの中から元気に手を振る生徒たち。
1日楽しんできてください。

2年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨のため、出発式は各バスの中で行いました。
6:50 定刻より早いですが、参加予定者がそろったので出発しました。

2年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合時刻は6:40ですが、生徒たちは集まり始めています。
雨のため、校庭集合ではなく、バス内にそのまま乗り込むように変更されています。
出発まではまだ時間があるので、落ち着いて登校してきてください。

2年校外学習

画像1 画像1
6時20分 バスが入庫してきました。

2年校外学習

画像1 画像1
本日校外学習を実施します。
6時10分 2年職員は待機をはじめています。
生徒のみなさん安全に登校してきてください。

3年生修学旅行にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
班別活動で訪れたい場所にクラスごとに傾向がみられるようです。
パッと見てみた感じでは、伏見稲荷・清水寺は人気があるようです。
せっかく行くのだからたくさん見学してこられる計画となるとよいと思います。

3年修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は修学旅行の班別活動のため、行程作りの最終段階に入っています。

2年生 学年集会(校外学習事前指導)

画像1 画像1
あすの校外学習に向けて、2年生は事前指導をしています。
明日の天候が少し心配ですので、事前の準備をしっかりとして出かけられるとよいと思います。

1年生 学年集会

画像1 画像1
1年生は、中学校に入って数か月生活をしてきてみて、あらためて生活の見直しを図るために学年集会をしていました。

本日 耳鼻科検診です

画像1 画像1
9:30から1・3年生は事前調査による抽出、2年生は全員の耳鼻科検診が行われています。1・3年生が先に済ませて2年生が待機中です。

本日テスト3日目(3年生のようす2)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習してきたことを発揮できるようがんばってもらいたいです。

本日テスト3日目(3年生のようす)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生もテストに向けて最後の確認をしている生徒が多いです。

本日テスト3日目(1年生のようす)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会の前の時間、テスト前のため、勉強してきたことを確認している生徒がたくさんいます。

本日 期末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休日に学習してきた成果を発揮できるように、がんばっています。

ペチュニア仮定植(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日(6/20木曜日)、3年生もペチュニアの仮定植を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/24 高崎まつり
8/25 高崎まつり