5/16(木) 3年1国語「国語辞典を使おう」
国語辞典の使い方を理解した子供たちは、グループになって問題を出し合っていました。
先生が時間を計る中、一人ずつ順番に問題の言葉を出題し、その言葉を早く見つけることを競い合っていました。 5/16(木) 3年2国語「もっと知りたい 友だちのこと」
今日のめあては「話すことをかんせいさせる」でした。これまでの学習で、友達のことをもっと知るために、グループになって話を聞き合う方法を学びました。今日は、友達に知らせたいことを決めて、ロイロノートに入力をしていました。自分が大切にしているものや自分がすきなものについて入力をしていました。
5/16(木) 1年2組算数「なんばんめ」その1
今日は、上下、左右に関わる順序や位置の表し方を理解する学習でした。教科書の動物や果物の絵を見て「うさぎは、上から2番目」「メロンは左から・・・」。
手を挙げて発表したり、友達同士で伝え合ったりしました。 5/16(木) 1年2組算数「なんばんめ」その2
今日は、上下、左右に関わる順序や位置の表し方を理解する学習でした。教科書の動物や果物の絵を見て「うさぎは、上から2番目」「メロンは左から・・・」。
手を挙げて発表したり、友達同士で伝え合ったりしました。 5/15(水) 5年1組「高い土地のくらし」
今日は、嬬恋村の学習にかかわる問題を考え、友達同士で出し合っていました。
「夏野菜は、キャベツの他に何がありますか」 「嬬恋村は、いつの時代にできたでしょうか」 「昔は、何を使ってキャベツを出荷していたでしょうか」 教科書や資料集をよく読めば答えが分かります。子供たちは、一生懸命答えを探して手を挙げて答えていました。 5/15(水) 4年音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」
今日のめあては「歌に合わせて鍵盤ハーモニカを吹こう」でした。
いつものように校歌を歌った後、「いいことありそう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。先生の拍子に合わせて、列ごとに順番に演奏していきました。その後、歌に合わせて演奏しました。 5/15(水) 4年1組体育「スクエア・ドッジボール」
今日は、ボールゲーム、マット運動をやり終えた後、スクエア・ドッジボールをしました。正方形のコートの中にいる内野の子は、1回は当てられても大丈夫。キャッチしたボールは遠くに投げて時間を稼ぐことができる。などのルールでゲームをしていました。柔らかいボールでしたが、速いボールが飛び交っていました。
5/15(水) 3年1組理科「たねまき」
ヒマワリ、オクラ、ピーマンの芽が出た様子を観察し、観察ノートに絵と共に気付きをかいていました。この後も、これらの植物が育っていく様子を観察していきます。
5/15(水) 1年2組国語「としょかんへいこう」
今日は「かしこいビル」の読み聞かせをしてもらいました。お話を聞いた後は、本を返して、本を借りました。子供たちは、前回の学習で教えてもらったことをよく覚えていました。
5/15(水) 1年1組算数「なんばんめ」
「左から3番目」「前から2番目」先生が黒板に書くと、当てはまる子供たちは手を挙げます。
「前から 2番目で 左から2番目」当てはまる子が一人手を挙げていました。 5/15(水) 「お昼休み」その1
今日のお昼休みもたくさんの児童が校庭で遊んでいました。ドッジボールや一輪車、サッカーなど、いろいろな遊びを楽しんでいました。1年生も元気に遊んでいました。
5/15(水) 「お昼休み」その2
今日のお昼休みもたくさんの児童が校庭で遊んでいました。ドッジボールや一輪車、サッカーなど、いろいろな遊びを楽しんでいました。
5/15(水) 「お昼休み」その3
今日のお昼休みもたくさんの児童が校庭で遊んでいました。ドッジボールや一輪車、サッカーなど、いろいろな遊びを楽しんでいました。1年生も元気に遊んでいました。
5/14(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、コッペパン・大豆クリーム、牛乳、あさりとマカロニのトマト煮、コールスローサラダでした。
あさりは1年で春と秋の二度旬のある食べ物です。家で調理をするときは「砂抜き」をする必要があります。1〜2時間ほど塩水につけておきます。また、暗くしたり、海水と同じ温度(20度前後)にしたりするとよく抜けるそうです。 あさりには、疲労回復や免疫力向上に必要なビタミンB12や鉄、亜鉛、タウリンなど体によい栄養がたくさんつまってます。今日は、マカロニのトマト煮にあさりが入っていました。 5/14(火) 5年2組「こねてのばして」その1
今日の図工の時間は粘土の学習でした。めあては「班で合作をしよう」でした。班でテーマを決めた後、設計図をかき、班のメンバーで分担して制作に取り掛かりました。
テーマは、動物園、公園、おばけ、サッカーでした。作品が出来上がった後はみんなで鑑賞会を開きました。 5/14(火) 5年2組「こねてのばして」その2
今日の図工の時間は粘土の学習でした。めあては「班で合作をしよう」でした。班でテーマを決めた後、設計図をかき、班のメンバーで分担して制作に取り掛かりました。
テーマは、動物園、公園、おばけ、サッカーでした。作品が出来上がった後はみんなで鑑賞会を開きました。 5/14(火) 5年2組「こねてのばして」その3
今日の図工の時間は粘土の学習でした。めあては「班で合作をしよう」でした。班でテーマを決めた後、設計図をかき、班のメンバーで分担して制作に取り掛かりました。
テーマは、動物園、公園、おばけ、サッカーでした。作品が出来上がった後はみんなで鑑賞会を開きました。 5/14(火) 1年1組図工「ちょきちょきかざりをつくろう」
折り紙を折って、工夫して着ると同じ形がつながった模様ができあがります。人形、期、円、三角・・・。「どうやったらつながるかな」みんな考えながらはさみで紙を切っていました。ハートの形を作ったお友達がいました。
5/14(火) 1年2組国語「かきと かぎ」
今日は、濁音や半濁音をつけると違う意味になる言葉をさがしました。「さると ざる」「きんと ぎん」「ふたと ぶた」「ははと
ぱぱ」・・・。たくさん見つけました。 5/14(火) 2年1組生活「ぐんぐんそだて わたしのやさい」
今日は、先週植えたミニトマトの観察をしていました。観察シートに丁寧に絵を描き、気付いたことを記入していました。子供たちが毎日水をやり大切に育てているのでぐんぐん生長しています。
|
|