給食 調理編 
	 
きゅうりを切っているところです。何箱ものきゅうりを切っていました。 生徒総会5 
	 
 
	 
 
	 
質問内容をホワイトボードに書いたものも見せて、見た目も質問が分かりやすいよう工夫していました。 生徒総会4 
	 
 
	 
 
	 
タブレットのデータを見ながら説明を聞いていました。 1年 1学期 期末テスト2 
	 
 
	 
 
	 
3日間でだいぶ慣れてきたような気がしますが、勉強疲れもあるかと思います。 1年生の皆さん、よくがんばりました。今日はゆっくり休んでください。 6月21日(金)の給食 
	 
※期末テストご褒美デザート:ミネラル豊富で疲れをやわらげてくれる「高味(タカミ)」という品種のメロンです。 1年 1学期 期末テスト1 
	 
 
	 
 
	 
1年生にとって初めての定期テスト・・・。緊張感が伝わってきました。 生徒総会3 
	 
 
	 
 
	 
堂々とした態度で発表していました。 生徒総会2 
	 
 
	 
 
	 
2年 1学期 期末テスト2 
	 
 
	 
問題を真剣に読んでいる姿が印象的でした。 2年 1学期 期末テスト1 
	 
 
	 
みんなよく集中していました。 生徒総会1 
	 
 
	 
 
	 
生徒会長が前年度までの生徒総会で確認してきたことなどを交えながら、生徒総会の意義や目的などを分かりやすく説明しました。 会長のあいさつでみんなの集中力がより高まったことが伝わってきました。 校内陸上競技大会 クラスカラー2 
	 
 
	 
1組が赤、2組が白、3組が桃色、4組が黄色、5組が青、6組がオレンジ色 です。 3年 1学期 期末テスト2 
	 
 
	 
 
	 
教室には、鉛筆で書く音だけが聞こえていました。 3年 1学期 期末テスト1 
	 
 
	 
 
	 
※クラスの写真は順不同です。 校内陸上競技大会 クラスカラー1 
	 
 
	 
校内陸上競技大会 記念撮影2 
	 
 
	 
 
	 
思い出に残る校内陸上競技大会になりました。 ※熱中症防止の観点で、閉会式は放送で行い、表彰は各学年で行いました。 校内陸上競技大会 記念撮影 
	 
 
	 
 
	 
3年生は写真屋さんにも撮っていただき、卒業アルバム用の写真になる可能性があります。アルバムに採用されるかは・・・、お楽しみに。 6月18日(火)の給食 
	 
校内陸上競技大会 3年全員リレー4 
	 
 
	 
 
	 
最後の競技となった3年全員リレー、みんなよくがんばりました! 全員リレーも含めた3年生の総合順位を紹介します。 総合優勝 2組、 総合準優勝 6組でした。 校内陸上競技大会 3年全員リレー3 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |