ひまわりプール
水慣れや水遊びを楽しみました。 
 
	 
 
	 
 
	 
今日のお昼の放送
ALTの先生によるLunchtimeEnglish 
新しい仲間の紹介  
	 
 
	 
 
	 
6月20日(木)
【図書コラボ献立…☆】 
・ミルクパン ・牛乳 ☆スパゲティミートソース ・まめまめサラダ 【放送による読み聞かせ…今日の絵本…】 『ピヨピヨスーパーマーケット』の絵本の中に☆が出てきます。 『まるぱんころころ』  
	 
 
	 
 
	 
ありがとうございました! 
	 
2〜4年生の子どもたちは、運動量の多さと、できること(できそうなこと)が増えた実感を味わうことができました。 どうもありがとうございました。  
	 
3年生 体育
ビート板を使ってバタ足、クロールの練習をしました。 
最後は、ビート板なしでクロールに挑戦しました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生 体育
ビート板を使っての蹴伸び→バタ足を繰り返し練習し、最後は、ビート板なしで泳ぐ練習をしました。 
足をプールの底につく回数も少しずつ減ってきました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生 体育
今日も、スウィン高崎スイミングスクールの方を講師に招き、水泳学習を行いました。 
水への恐怖心が少し減った子 水に顔がつけられるようになった子 プールサイドのつかまって伏し浮きができる子 …できることが増えました。  
	 
 
	 
 
	 
2年生 
	 
休み時間に収穫する子もいました。  
	 
3年生
歯科検診がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 体育
水泳学習の様子 
活動の合間の水分補給の時間もしっかり確保しています。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 体育
水泳学習の様子 
だいぶ水にも慣れてきた1年生です。  
	 
 
	 
 
	 
2の2 音楽
♪ドレミの歌♪を元気よく歌いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 
	 
背の順の並び方(1列・2列)の確認をしました。  
	 
2年生
新しい仲間が一人増えました。 
よろしくお願いします。  
	 
4年生 
	 
 
	 
最終打ち合わせ(5・6年生)
明日の朝行事「なかよしタイム」の最終打ち合わせを行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/20 6年生 書写 
	 
 
	 
6年生 体育
水泳学習の様子 
 
	 
 
	 
 
	 
2の2 図工
高崎市教育センターの指導主事が訪問し、初任者の授業を参観しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4の3 国語
高崎市教育センターの指導主事が訪問し、初任者の授業を参観しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |