ALTの先生と一緒に英語であそぼ  小学部3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室には、ALTのジョンソン リエル先生が来校してくれました。
一緒に、英語の数字の歌をうたいます。

1から7までの数字を英語で歌います
へー、すごいね。みんなで歌うと楽しいね

「逆から歌ってみよう」
先生は、逆に歌うと、こんがらがっちゃうよ。3年生上手だったよ。

(本校に、介護等体験実習生が来てくれています)


高崎市による学校訪問 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎特別支援学校には、たくさんのお客様が来校し、子ども達の頑張っている様子を参観してもらっています。
今日は高崎市から町田学校経営アドバイザーの先生を講師に招聘し、本校の子ども達の授業の様子を参観してもらいました。

「はい、どうぞ、お入りください」
中学生の教室では、お客さんを教室に呼び入れてくれました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「いまは、大きなカブじゃないよ、調理実習のまとめの勉強だよ」

張り切って、お客さんに自己アピールする中学生もいました。
お客さんが来校すると、うれしいですものね。

「子ども達が明るい表情で授業に参加していますね」
町田先生から、子ども達をたくさん誉めていただきました。


教室掲示 季節に合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を通るたびに、素敵な掲示物の変化に気付きます
みんなで頑張って制作した作品だね
大切な作品をみんなで鑑賞しようね

高崎市教育センターによる第一回学校訪問 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市教育センターの須永所員様を講師に招聘し、特別支援学校の授業をよりよくするための助言をいただきました。
特別支援学校には、今回のように、たくさんのお客さんが訪問してくれています。
今日のように、特別支援学校の児童生徒のことを、外部から応援してくださる関係者達がたくさんいるのです。

「子ども達、よく頑張っていますね。先生達も子ども達のために一生懸命頑張っている様子がよく分かりました」
本校の児童生徒のこと、そして、職員のことをたくさんほめていただきました。

お客さんが教室に参観するために入室すると、子ども達はいつもと違うために、驚いてしまうこともあります。
それでも、いつも通りの子ども達の授業の様子を参観してもらいました。


中2 帰りの会

毎日、一日の終わりに帰りの会を行っています。

一日の活動を振り返り、頑張ったことを皆で共有しています。
発言したり、教師の質問に挙手で答えたりして、それぞれの方法で発表していました。

次の日の予定も確かめ、見通しをもてるようにしています。



画像1 画像1
画像2 画像2

スクールバス お世話になっております

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はスクールバス1号車に乗車して、バス通学の様子を参観しました。
子ども達が安心して通学できるように、バスの運転手さんをはじめ、スクールバス介助手の先生達が毎日頑張っています。

先日バス運行時刻表の見直し改訂を行いましたが、バス停到着時刻に遅れる日があること、大変申し訳ございません。特に、雨の日には、道路が渋滞してバス到着が遅れ気味になることが多いです。
雨の日は、バス停で待つ子ども達が雨に濡れてしまいます。


車内の様子を見ると、概ね落ち着いてバスを利用できる子がほとんどです。中には、車内で、すやすやと寝てしまう子もたくさんいます。

万が一、バス車内における、他害行為、迷惑行為、道路交通法・乗車規定違反が繰り返し起きた場合には、保護者の方とご相談する機会があることを申し添えます。

作って飾ろう(小学部5年生)

七夕に向け、
『七夕飾り」を制作しました。

子どもたちは、
「ちょうちん」「ふきながし」等、
折り紙を使って飾りを作り、
竹を描いた画用紙に貼りました。

素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕を知ろう集会がありました(小学部6年)

7月4日に「七夕を知ろう」集会がありました。
先日、子どもたちそれぞれの願い事を短冊に書きましたが、今回はクラスごとの願い事を書き、集会で発表しました。
代表の子たちは大きな声でとても上手に発表してくれました。
皆さんの願い事が叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会 小学部のみんな頑張ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部の七夕集会のことです

各学級の代表の子ども達が、クラスで準備した短冊を手に、小学部のお友達の前でマイクを使って発表しました。

一人一人、マイクを握って、それぞれの表現方法で発表する姿に、とても感動しました。
中には、まだ話し足りなかったのか、マイクを握りしめていたお子さんもいたようです。

マイクという道具っていい効果を与えますよね。
大勢のお友達に向けて発表する良い機会でした。

「お母さん、夏休み中にでも、ご家族でカラオケに行ってみてはいかがですか」
そんな笑い話ができた、七夕集会でした。

とても暑かった体育館でしたが、子ども達よく頑張りました。
みんなで集まる集会も大切な学習の場ですね。

集会行事に参加するために、体育館に移動するのもお勉強。
各学級とも、移動がとても上手になってきましたよ。
みんなが生活する学校なので、一列で並んで移動するのがルールなんだね。

子ども達のそれぞれの頑張りは、各学級の記事をご覧ください。


教育実習オリエンテーション 7/4

画像1 画像1
今秋から教育実習生としてお世話になる大学生が、実習オリエンテーションのために本校に来校しました。

今年度の教育実習生は6名の予定です。
教育実習生の先生達と一緒に勉強する機会を楽しみにしていてください。

「砂遊びをしよう」の振り返り 小学部1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部1年生の教室では、みんなで学習した「砂遊び」の振り返りの学習です。

「これから学級活動をはじめます」
挨拶をしっかりしてから学習が始まります。

砂遊びの学習の様子を撮影した写真カードをハサミで上手に切り取ります。
一年生もはさみを上手に使えるのです。
毎日練習することで、確実に身に付いてきています。

写真カードの裏には、担任の先生が両面テープをあらかじめつけてあります。
子ども達は、両面テープをはがしてから、自分の好きな場所に台紙にはっていきます。

「どこにはるのかな」
「ここにはるんだね」
担任の先生は、台紙の場所を子ども達が自由に選ぶことを尊重します。
自分が決めた場所に、自信満々ではっていきます。
自分で決めること、大切だね。


学習の振り返りのポートフォリオのできあがり。

仕上がった振り返りは、廊下に掲示するのかな。
振り返りの記録をみんなでみようね。楽しみだなあ。

朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、荷物整理を終えると、各学級で、それぞれの係の役割を頑張る姿が見られます。
廊下を巡回していると、保健室へ提出するために健康観察カードを持って廊下を移動する子ども達にたくさんすれ違います。

「おはようございます」
挨拶の声をかけあいます。
会釈で応えてくれる子ども達もいます。

この迷路のような高特の広い校舎を、右側を通って保健室まで健康観察カードを届けて教室まで往復します。

「いってらっしゃい」
先生達と一緒に方を並べてお便り入れを取りにくる子もいます。
それぞれの学年に応じて、課題を設定して朝の活動を頑張っています。

20歳を過ぎた頃の子ども達の姿を想像しつつ、今何を課題として子ども達に学習させていきたいか相談していきましょう。

熱中症警戒アラート

画像1 画像1
朝7時45分の時点で、すでにWBGT数値が、29度近くまで上がりました。
群馬県内に熱中症警戒アラートが発令されました。
屋外の運動について、本日は控えます。
屋内で過ごしていても、喉が渇く前にこまめに水分補給をするように、子ども達に指導します。

保護者の皆様も、こまめに水分補給をするなどして、熱中症の症状が出ないように十分に留意してください。

(参考)熱中症特別警戒情報及び警戒アラートの運用開始について 群馬県HP



音楽の様子(小学部2年)

 音楽の授業は、楽しみにしている子が多く、笑顔がたくさん見られます。先日の音楽では、「かみなりどんがやってきた」という手遊びをしました。かみなりどんに取られないように、体の様々な部位を順に隠していく手遊びです。隠すところが増えていくので、だんだん難しくなります。みんな楽しみながら一生懸命隠そうとしていました。
 合奏では、「きらきらぼし」の曲に合わせて「たんうん、たんうん、たんたんたんうん」のリズムでマラカスや鈴、ウッドブロックの3種類の楽器を鳴らしました。リズムを覚えて曲に合わせて上手に演奏している様子が見られました。これからも音楽に親しみ、楽しんで学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会(小学部5年生)

『七夕集会』を行いました。

『七夕集会』では、
各学級の「願い事」を発表しました。

みんなの願いが叶いますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会 小学部1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部1年生の児童たち、すっかり学校生活にも慣れてきました
朝の会の様子を参観すると、その流れを十分に理解し、子ども達は落ち着いて朝の会に取り組むことができています。

司会さんの合図で、朝の挨拶をします。
今日の日付、今日の天気、そして、一日のスケジュールの流れについて先生からの説明を聞きます

見通しを持つために、絵カードを使ったり、文字を使ったりして、一日の見通しをみんなで確認します。
今日は、いつもと違って、七夕集会という学部集会がありますね。
また、下校時間も早いです。
こんな日は、先生からより詳しく丁寧な説明がありました。


七夕集会 小学部 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部全員が体育館に集合して
「七夕を知ろう集会」を開きました

各学級で、願い事を相談して短冊に表現しました
学級の代表さんが、前に出て、願い事をみんなの前で発表してくれました

熱中症厳重警戒の日だったので、体育館はとても蒸し暑かったですが、集会の時間いっぱい参加することができましたね

七夕集会 中学部 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部合同での七夕集会
中学部は、プレイルームで実施しました

司会役の生徒のみなさん、お疲れ様でした
七夕集会に向けて、各クラスで協力して準備してきましたね
中学部の仲間と一緒に集会行事ができました

朝の会〜朝の運動へ  小学部6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室ではちょうど朝の会が始まったところ
「みんなで挨拶しよう」
「今日の日直は○○さんだね」

日直さんが前に出て、司会をしています。
「先生お願いします」
先生が今日一日の流れをスケジュール表で説明します

朝の会が終わると、朝の運動に移動します。
今日の6年生は校庭へ出て、朝の運動です。

さすが6年生、持ち物の準備もしっかりできていますね。

「ショップたかとく」でお買い物をしよう 小学部4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部4年生が、お買い物学習をしていた
一人ずつ順番に、買い物かごをもってお買い物です

商品陳列しているソックスを自分で選び、レジへ向かいます。
「いらっしゃいませ」
「110円になります」
「ありがとうございます」

仲間と一緒に、楽しい買い物ができましたね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

保健室

各種お知らせ

学校だより