7月12日(金)保健集会![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会の発表はとても良くできました。 7月12日(金)鉢植えや花壇の花や実が育ってきました。
1年生のアサガオをはじめ、いろんな学年の鉢植えや花壇がにぎやかです。花や実の目に見える生長がわかると、水をやり世話をする励みになります。子どもたちも毎日の水やりや観察が楽しいことと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(金)1日中雨模様か?![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は常安寺から西へ上豊岡方面を歩きました。登校班の歩き方がとてもいいです。付き添 いの保護者の方々、地域の方々、大変お世話になっています。 7月11日(木)クラブ活動 体育館![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)クラブ活動・外運動系![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)今日は雨が降るようです。![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)七夕飾り![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)6年生のバスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)校務員さん、いつもありがとうございます。![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)1学期も残りわずか![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日の給食![]() ![]() ごはん チンジャオロースー わかめスープ ぎゅうにゅう チンジャオロースーは、野菜(やさい)や肉を、ほそくきり、いためた中華(ちゅうか)料理(りょうり)です。 ピーマンは、色の濃い野菜なので、カロテンやビタミンCをおおくふくみます。あつい夏にはなくてはならない野菜です。苦手な人も、チンジャオロースーにすると、あぶらやあじつけで食べられる人がおおいですね。やさいをしっかりたべることで、肉や卵の栄養を、体にうまくとりこむことができます。 7月10日の給食![]() ![]() タコライス ちゅらもずくスープ フルーツゼリーポンチ ぎゅうにゅう きょうは「おきなわこんだて」です。タコライスは、沖縄(おきなわ)でできた料理(りょうり)です。むかしタコスというとうもろこしの、クレープのようなもので、つつんでたべるメキシコ料理が、アメリカからつたわり、ご飯(はん)料理(りょうり)としてアレンジされました。 7月9日の給食![]() ![]() ココアパン ひやしたかさきうどん だいずのいそに なすときのこのつけじる オレンジ ぎゅうにゅう 高崎(たかさき)うどんはたかさきでとれた小麦粉(こむぎこ)からつくったうどんです。きぬのなみという名前(なまえ)のこなを使っています。 7月8日の給食![]() ![]() むぎいりごはん チキンカレー ミックスじゃこサラダ ぎゅうにゅう カレーには、さまざまなスパイスがつかわれていて、食欲(しょくよく)をましたり、あせをかきやすくしたり、漢方薬(かんぽうやく)的な効果(こうか)もあります。なんでもよくかんでたべて、暑い夏をのりきれるように体力をつけたいですね。 7月4日の給食![]() ![]() ごはん まーぼーなす トマトと卵ののスープ ぎゅうにゅう 7月(7がつ)7日(なのか)はたなばたです。さて、たなばたのたんざくには、ねがいごとをかきますが、たんざくは、なんのきにかざるでしょうか? 1.すぎ 2.ささ 3.さくら こたえは、2のささです。ささのはさらさらとうたいますよね。 給食室は、37度越さらに暑いさらに暑い麻婆の大釜で仕事をしていた2人は、熱中症状態になってしまいました。どんどん暑くなる夏。今後どんな対策をとることができるのでしょう? 7月3日の給食![]() ![]() ごはん あじのパンこやき のりずあえ たぬきじる あさってはたなばた献立です。ではたなばたにちなんだクイズをします。静(しず)かに聞(き)いてくださいね。ひこぼしのおしごとは、なんでしょうか?1.うしのせわ 2りょうし 3.おいしゃさん こたえは、1.うしのせわです。 うしかいという、うしのせわをするお仕事(しごと)です。暑い(あつい)夏(なつ)、暑さ(あつさ)に負(ま)けないからだづくりには、牛乳(ぎゅうにゅう)がかかせません。ぎゅうにゅうをのこさずのみたいですね。 7月2日の給食![]() ![]() ロールパン カレーうどん ごもくまめ ぎゅうにゅう あついとつめたいものを、たべたり、のんだりが、おおくなりますね。でもあまりからだを冷やしすぎると調子がわるくなります。そんなときは、あたたかいものを食べることも大切です。また、まめや野菜などのえいようがとれるごもくまめなどのおかずもしっかりたべたいですね。 7月8日(月)おむすびころりん![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(月)ランドセルの絵![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(月)雲があってありがたい。![]() ![]() ![]() ![]() 豊岡小の子どもたちは、上級生が下級生の面倒をよく見ている場面に出会うことが多く、本校のとてもよいところだと自負しています。 暑い中にもかかわらず、登校班の列の先頭や中盤で優しい言葉がけが聞こえてきます。 |
|