7/9 今日の給食今日の給食はパリオリンピック開催記念献立です。クロケットはフランス語で「パリパリと音をたてて噛む」ことを意味して、コロッケのもとになった料理といわれています。 7/9 休み時間
今日は曇っていて熱中症指数が低かったので久しぶりに外で遊べました。やっぱり外で遊ぶのは楽しいですね。元気いっぱいに走り回っている子が多かったです。
7/9 3年生理科
種から植えて育てている植物がだいぶ成長してきました。オクラは花が咲いて、実がついています。ヒマワリもつぼみが大きくなってきました。ホウセンカの花も咲いています。ピーマンはこれからですね。
7/9 5年生算数
合同な図形をかくためには、辺の長さや角度が分かればよさそうです。定規と分度器を使って作図をしていました。定規や分度器がずれないように集中して取り組んでいました。
7/8 4年生社会
ごみを燃やすときに出る熱や、燃やしたあとにできる灰も利用されています。どんな風に利用されているか調べ、グループで話し合いです。グループで出た意見は黒板に書いてみんなで共有します。
7/8 3年生音楽
リコーダーの音が聞こえています。音階通りに指で押さえられるようになりました。息を強く吹き込みすぎるとピーッという音になってしまいます。吹き込む息の量を調節して、言い音色になるように練習しています。
7/8 2年生生活
幼稚園の裏の畑でさつまいもを育てています。水を持って久しぶりに様子を見に行きました。さつまいもの苗はどんどん葉を広げて大きくなっていました。
7/8 今日の給食今日の給食の放送は、朝ご飯についてのお話でした。朝ご飯を食べることで熱中症予防にもつながります。朝ご飯がきちんと食べられるように、早寝早起きを心掛けましょう。 7/8 1年生国語
大きなかぶの発表会。おじいさん、おあばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみになってナレーターの声に合わせて演技をしました。「うんとこしょどっこいしょ」と大きな声を合わせます。ようやくかぶがぬけました。
7/5 今日の給食七夕に合わせて星型のゼリーがつきました。暑い日だったので子どもたちは喜んでいました。うどんはごまの風味があり、おいしかったです。 7/5 2年生算数
時刻と時間の学習です。1時間後の時刻は何時何分になるのかはまだ分かりやすいですが、90分前は?と聞かれると難しいですね。アナログの時計を使いながら考えると分かりやすかったようです。
7/5 3・4年生体育
梅雨なのに、とても暑い日が続いているので、プールの学習も順調に進められています。中学年の目標は息継ぎができて長い距離を泳げるようになることです。目標に向けてそれぞれ練習を繰り返していました。
7/5 5年生家庭科
裁縫の学習でいろいろな縫い方を練習しています。針が思い通りのところに刺さらなかったり、糸が抜けてしまったり、失敗を繰り返しながらだんだん上達してきました。
7/4 縦割り清掃
今日は早下校で時間が短い中の清掃です。高学年の児童を中心にして、みんなで分担して清掃を行っていました。てきぱき作業が進んでいるので感心します。
7/4 今日の給食海藻にはカルシウムやミネラルが多く、食物繊維も豊富に含まれています。暑い日だったのでさっぱり味のサラダがおいしかったです。 7/4 6年生英語
Welcome to Japan.に続けて自分の好きな季節の行事を英語で紹介しました。花火大会はきれいな花火が見られるし、おいしいものも食べられるので人気でした。大きな声で発表できていました。Good jpb!
7/4 1・2年生体育
着衣泳を行いました。服を着たまま水に中に入るととても重いですね。流されたときに浮いて救助を待つ練習です。水の中で頭を沈めて、力を抜くのは難しいようです。力が抜けた人はペットボトルの浮力で浮けていました。
7/3 今日の給食今日はスタミナメニューです。にんにく、生姜、野菜をたくさん入れた焼肉をピリ辛味にしてあります。低学年の子も「ぜんぜん辛くないよ」と言っておいしそうに食べていました。 7/3 5年生図工
ランドセルの絵がすすんでいます。色をどう塗れば立体的に見えるのか考えながら塗っていました。ランドセルはいろいろな色がありますね。
7/3 3年生理科
ゴムで動く車を作りました。どうすればより遠くまで動かせるのかを体育館で実験します。ゴムがどこかに飛んでいったり、支柱が曲がったりいろんなことを乗り越えながら試していました。
|
|