ようこそ金古南小学校へ!

図書室会館(7月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も図書室開館日でした。本を読んだり、夏の課題に挑戦したりしています。

SWS水泳特練(7月25日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手が発表された後でしたが、本日も自分の目標に向かって、練習を頑張りました。苦しくなってからの頑張りが、技術と共に、心の力も高めてくれます。泳力向上に向けて、「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

SWS水泳特練(7月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習前に、体育館やプール周辺の掃除を自主的に行いました。ありがとうございました。時間を有効に使い、自分から行動する事もSWS魂では、大切にしています。
リレーの練習では、リレーの選手だけでなく、応援も頑張りました。

SWS水泳特練(7月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み水泳特練3日目です。今日も、目標に向けて頑張りました。泳力アップに向けて、「本気・全力」で頑張れ、金古南小っ子!

図書室会館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から教育相談が始まりました。教育相談は、7月31日(水)まであります。保護者の皆様には、学校まで来ていただき、ありがとうございます。教育相談に合わせて、図書室を開館しています。「戦争と平和について考える」コーナーや、「先生たちのおすすめの本」コーナーもあります。たくさんのご利用をお待ちしています。

SWS水泳特練(7月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み2回目のSWS水泳特練がありました。今日も自分の目標に向けて、練習に取り組みました。タイムを良くしたり、泳げる長さを伸ばしたりしました。泳力向上に向けて、「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

SWS水泳特練(7月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、夏休み1回目の水泳特練がありました。選手コースの子も特訓コースの子も、自分の目標の記録や長さに向けて、練習に取り組みました。泳力アップに向けて「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

1学期の授業終了

画像1 画像1
1学期の授業が終了しました。保護者や地域の皆様方には、金古南小学校の教育に対して、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで、最終日まで、無事に教育を行うことができました。明日から43日間の夏休みになります。子どもたちのより良い成長のために、引き続き、ご家庭での教育と地域の方々の見守りをお願いいたします。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団下校の様子です。夏休み中も、交通事故防止のために、交通ルールを守ってください。

6年生の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日の6年生の写真です。

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通知表の受け渡しの様子です。通知表は見て終わりにするのではなく、良かったところは更に伸ばす取組、悪かったところは補助・修正する取組をすることが大事です。

5年生の写真と様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日のクラスの写真と通知表受け渡しの様子です。通知表は見て終わりにするのではなく、良かったところは更に伸ばす取組、悪かったところは補助・修正する取組をすることが大事です。

4年生の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日のクラスの写真です。

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
通知表の受け渡しの様子です。通知表は見て終わりにするのではなく、良かったところは更に伸ばす取組、悪かったところは補助・修正する取組をすることが大事です。

ゆうあいの写真

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日の写真です。

ゆうあいの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通知表の受け渡しの様子です。通知表は見て終わりにするのではなく、良かったところは更に伸ばす取組、悪かったところは補助・修正する取組をすることが大事です。

3年生の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日のクラスの写真です。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
通知表の受け渡しの様子です。通知表は見て終わりにするのではなく、良かったところは更に伸ばす取組、悪かったところは補助・修正する取組をすることが大事です。

2年生の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日のクラスの写真です。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通知表の受け渡しの様子です。通知表は見て終わりにするのではなく、良かったところは更に伸ばす取組、悪かったところは補助・修正する取組をすることが大事です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30