9月3日 授業の様子<5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は社会、2組は目標カード作成、3組は算数に取り組みました。
社会では、夏休み前に行った都道府県のテストに再チャレンジ!「前より3倍の点数になった!」「全部できた!」等、嬉しそうに話をしていました。目標カード作成が終わった後、夏休みの思い出を一人一人がみんなの前で発表しました。休み中にいろいろなところに出かけたんだなと思う内容ばかりでしたが、中には、台風の影響で予定が中止になった子もいました。それもよい思い出と話してくれました。算数では、タブレットを使って三角形の内閣の和について学びました。

9月3日 授業の様子<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
係決めとカードを書く活動を行いました。
係決めでは、係の活動内容とその大切さをよく理解し、責任もって取り組もうとする気持ちがうかがえました。カード作成では、それぞれが工夫しながら協力して取り組むことができていました。

9月3日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は係決め、2組は音楽、3組は社会の学習を行いました。
係決めでは、1学期の反省を踏まえた係を作っていました。きっと自分たちで率先して活動を行うことでしょう。音楽では、1学期の復習をかねてリコーダーの練習をしました。友だち同士で聴き合ったりしながら取り組んでいました。社会では、グループでたくさん話をしながら授業をすすめていました。活発に意見を言い合っていてとても楽しい授業でした。

9月3日 授業の様子<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は2学期の目標カード作り、2組は係決め、3組はお便りを配布しながら2学期のいろいろなことについて話をしました。
目標のカード作りでは、学習面や生活面等のめあてを自分で決めていきます。最初は何にしていいかわからないと言っている子も少し話をすると、「これにしよ!」と踏ん切りのついた顔で書き始めていました。
係決めでは、子どもたちのやる気を保てるよう、工夫して決めていました。2学期の行事について話をしてもらった子どもたちは、校外学習や運動会などに夢や期待を膨らませていました。

9月3日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は書写大会、2組・3組はお便りを配ったり、確認したりしていました。
書写大会では、夏休みに練習した成果を発揮して真剣に書くことができていました。お手本を穴が開くほどよく見ながら書いている姿がとても素敵でした。
夏休み明けはたくさんのお便りがあります。一枚一枚確認しながら配っていました。隣の友だちからお便りを預けるときや預かるときに「はい、どうぞ」「ありがとう」と声を掛けます。小さな事かもしれませんが、小さなことができなければ大きなことはもっとできません。それを続けている子どもたち。本当に立派だと思いました。

9月3日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風の影響が心配されたため2日が休校になったので、本日3日に2学期の始業式を行いました。1学期のめあてを振り返るとともに、2学期に頑張ってほしいことを話しました。子どもたちはよく反応しながら、しっかり聞くことができました。
また、夏休みに水泳で頑張った子、金管で頑張った子の紹介をすると、惜しみない拍手を送っていました。
6年生は、全員が入った体育館の環境を整えるために、扇風機の出し入れや窓の開け閉めを率先して行ってくれました。本当にありがとう!
今日から一番長く、たくさんの行事がある2学期が始まります。楽しく充実した日々になるよう、みんなで頑張っていきましょう!

8月27日 共同実施グループによる事務研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若手の先生方のための事務研修を行いました。
講師は、共同実施グループ(倉賀野小・倉賀野中・岩鼻小・矢中小・矢中中)の事務担当の方々です。
法令等から始まり、福利厚生や財務に関すること等までわかりやすく教えていただきました。

8月27日 金管クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中、時間を決めてしっかり練習していた金管クラブの子どもたち。
今日は、マーチング協会からパーカッションの先生が教えに来てくれました。
同じバスドラムでもたたくリズムが違うところがあります。「太鼓の仲間」とはいえ、それぞれたたき方もリズムも違っているので、一人一人が自分の役割をしっかりと覚えていかなければなりません。
丁寧に教えていただいたので、とても上手になりました。
また、教えてもらったことを仲間同士で確認していて立派だと思いました。

8月20日 作品提出日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日、21日と夏休みに取り組んだ作品の提出日になっています。
暑い中でしたが、保護者の方と一緒に登校する低学年の子、友だちと一緒に登校し、久しぶりに会った友だちと楽しそうに歓談する子など、元気な笑顔をたくさん見ることができました。
静かだった学校が子どもたちの声で急に明るくなりました。
夏休みもあとわずか。
思いっきり楽しんで、元気に2学期を迎えましょう!

8月2日 学校東側花壇の様子

仲町の方々に植えてもらった花が元気に咲いています。
本校職員が看板を作ってくれました。この道を通る方が気持ちよくいったり来たりできるといいという思いがこもっています。
旗振りの際には、「花がきれいですね」と声をかけてくださる地域の方が増えていました。
まだまだ暑い中ですが、本校の花壇を見て少しでも癒していただけたらと思います。

8月2日 学校東側花壇の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲町の方々に植えてもらった花が元気に咲いています。
本校職員が看板を作ってくれました。この道を通る方が気持ちよくいったり来たりできるといいという思いがこもっています。
旗振りの際には、「花がきれいですね」と声をかけてくださる地域の方が増えていました。
まだまだ暑い中ですが、本校の花壇を見て少しでも癒していただけたらと思います。

7月19日 1学期が終わりました

画像1 画像1
4月8日から始まった1学期も今日が最終日。
子どもたちは、クラスや友だちに少しずつ慣れながら学校生活を送っていました。その中で学習や係活動、当番活動等だけではなく、学校行事にも楽しみながら取り組むことができました。
下校時に夏休みにあるイベントのことを楽しそうに話してくれたり、「さようなら!また2学期に!!」「先生!元気でいてね!」等の声をかけてくれたりした子もたくさんいました。
有意義な夏休みを過ごし、その話を2学期に聞けることを楽しみにしています!

7月18日 大掃除<さくら・つくし学級>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで大掃除をしました。いつもは時間に余裕がなく手が行き届かないロッカーや靴箱、引き出しの中などを中心に行いました。
集中して取り組んでいたので、素早く終えることができていました。また、自分の場所は自分でしっかりと掃除をすることができました。

7月18日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に頑張ったご褒美としてお楽しみ会をしました。
今日は「爆弾ゲーム」と「なんでもバスケット」をします。子どもたちはとても楽しみにしていたようで、休み時間には「次の時間はお楽しみ会なんだ〜」と教えてくれるほどでした。1学期最後に楽しい時間を過ごすことができました。

7月18日

画像1 画像1
・ガーリックチキン
・ごぼうサラダ
・夏野菜スープ
・パーカーハウス
・牛乳

ガーリックチキンは、にんにくの風味がきいていて、柔らかく、とてもおいしかったです。ごぼうサラダには、ごぼうの他に切り干し大根も入っていました。食物繊維が豊富でよかったです。マヨネーズ風味なので、とても食べやすかったです。
今日で1学期の給食は終わりです。夏休み中も栄養バランスに気をつけながらしっかり食べて体調管理をしましょう。
2学期の給食もお楽しみに!

7月18日 授業の様子<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学期で転校してしまう友だちとのお別れ会やみんなで頑張った1学期のご褒美としてのお楽しみ会をしました。
どのクラスも子どもたちの中から実行委員を選び、実行委員さんが中心となって計画したりしながらすすめていました。
友だちと過ごす楽しい時間になりました。

7月18日 戦争に関する学習<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦争の語り部である轟さんをゲストにお招きし、6年生が戦争に係る学習を行いました。終戦後、79年が経ち、映像や文献では知ることができるものの、実際に話を聞く機会は少なくなっています。そんな中、貴重な機会を設けることができました。
轟さんが体験したこと、いろいろな体験をした方から聞いたこと等を子どもたちにわかりやすく話してくださいました。その話に聞いている子どもたちもどんどん引き込まれていくようでした。

7月18日 夏休み前集会<朝の活動>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計画委員会と安全委員会による夏休み前集会を行いました。
安全委員会からは、劇とクイズを交えながら「火の事故」「水の事故」「自転車の乗り方」「公園での過ごし方」についてわかりやすい話がありました。
計画委員会からは、夏休み中の学習の仕方について、よい例と悪い例を取り上げながらの話がありました。
明日は終業式。そして、いよいよ楽しみにしている夏休みです。夏休みへの心の準備をしっかりしておきましょう。

7月17日

画像1 画像1
・メンチカツ
・クープイリチー
・沢煮椀
・ご飯
・ジョア

クープイリチーは沖縄の郷土料理です。細切りの昆布や厚揚げ、豚肉などを炒めて煮たものです。たっぷりの昆布にしっかりと味が染みていてとてもおいしかったです。ご飯のおかずにもピッタリでした。

7月17日 授業の様子<5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科で裁縫の学習をしています。
今日は、自分で作りたいものを決め、これまで学習したどの縫い方を使うのか、作り方の順序はどうするのか等、計画書を立ててクラスで見合いました。
どの子も「こんなものが作りたい!」という気持ちがこもったものでした。夏休み中に時間をかけて作り上げます。
出来上がりが楽しみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 月曜時間割(1~5校時)
委員会56年(6校時)
校内研修
9/18 移動児童館10:10
9/20 SC来校8
9/22 〔秋分の日〕
9/23 〔振替休日〕