音楽集会を行いました。
今年度、初めての音楽集会を行いました。昨年、連合音楽祭に参加した5、6年生が歌う姿勢を下級生に示し、全校で校歌を元気よく歌いました。
 
【芝生広場】 2024-04-30 17:10 up! 
 
6年生の様子です。4月30日(火)
体育の授業では、毎回、準備体操がきちんと出来ています。
算数の授業では、一つの式にまとめる練習をしました。
 
【6年生】 2024-04-30 15:54 up! 
 
5年生の様子です。4月30日(火)
【5年生】 2024-04-30 15:46 up! 
 
4年生の様子です。4月30日(火)
音楽の授業で、先生に合わせてリコーダーを吹きました。
 
【4年生】 2024-04-30 15:44 up! 
 
3年生の様子です。4月30日(火)
【3年生】 2024-04-30 15:41 up! 
 
2年生の様子です。4月30日(火)
体育の授業で「鉄棒」をしました。みんな、がんばりました。来週からは「マット運動」になります。
 
【2年生】 2024-04-30 14:34 up! 
 
1年生の様子です。4月30日(火)
【1年生】 2024-04-30 14:30 up! 
 
6年生の様子です。4月26日(金)
授業参観の様子です。「枕草子」の授業で言葉を選んで書きました。
 
【6年生】 2024-04-26 16:51 up! 
 
3年生の様子です。4月26日(金)
授業参観の様子です。学活で「自分の◯◯をみつけよう」をしました。
 
【3年生】 2024-04-26 16:47 up! 
 
5年生の様子です。4月26日(金)
授業参観の様子です。国語の「春の空」ではすばらしい発表でした。
 
【5年生】 2024-04-26 16:23 up! 
 
4年生の様子です。4月26日(金)
授業参観の様子です。体育の授業で鉄棒の発表会をしました。
 
【4年生】 2024-04-26 16:09 up! 
 
2年生の様子です。4月26日(金)
授業参観の様子です。国語の「ちいさい おおきい」で音読がんばりました。
 
【2年生】 2024-04-26 16:03 up! 
 
1年生の様子です。4月26日(金)
授業参観の様子です。45分間の授業の中で国語、算数など色々しました。
 
【1年生】 2024-04-26 15:59 up! 
 
「1年生を迎える会」を行いました。
1年生を迎える会では、上級生が1年生へクイズを出したり、プレゼントをしたりしました。
 
【芝生広場】 2024-04-26 15:53 up! 
 
6年生の様子です。4月25日(木)
習字の授業です。「歩む」を書きました。まずは書き方の見本を電子黒板で示しました。
 
【6年生】 2024-04-25 16:45 up! 
 
5年生の様子です。4月25日(木)
算数の授業です。立方体と直方体の模型をつくり、容量を確認しました。
 
【5年生】 2024-04-25 16:42 up! 
 
4年生の様子です。4月25日(木)
体育の授業です。4年生になってから、鉄棒で逆上がりができるようになった児童が2名増えました。
 
【4年生】 2024-04-25 16:38 up! 
 
3年生の様子です。4月25日(木)
学級活動で、自分のよさを相手にみつけてもらう活動をしました。
 
【3年生】 2024-04-25 16:35 up! 
 
2年生の様子です。4月25日(木)
算数の授業です。筆算をノートにきちんと書きながら勉強しました。
 
【2年生】 2024-04-25 16:30 up! 
 
1年生の様子です。4月25日(木)
算数の授業です。たして「8」になる数を勉強しました。
 
【1年生】 2024-04-25 16:25 up!