6年生の様子です。4月19日(金)
【6年生】 2024-04-19 13:46 up! 
 
5年生の様子です。4月19日(金)
算数の授業です。教科担当の2人先生によるきめ細かな授業です。
 
【5年生】 2024-04-19 13:41 up! 
 
4年生の様子です。4月19日(金)
学級通信を見ながら、「あいさつ」「返事」「くつそろえ」の確認をしました。
 
【4年生】 2024-04-19 13:27 up! 
 
3年生の様子です。4月19日(金)
理科の授業です。校庭でダンゴムシなどを探していました。
 
【3年生】 2024-04-19 13:24 up! 
 
2年生の様子です。4月19日(金)
音楽の授業です。リズムに合わせてウォームアップをしています。
 
【2年生】 2024-04-19 13:20 up! 
 
1年生の様子です。4月19日(金)
体育の授業です。広い校庭でのびのび体を動かしました。
 
【1年生】 2024-04-19 13:17 up! 
 
6年生の様子です。4月18日(木)
1,2時間目は全国学力・学習状況調査(国語・算数)を実施しました。4時間目の音楽の授業ではリコーダーを吹きました。
 
【6年生】 2024-04-18 13:23 up! 
 
5年生の様子です。4月18日(木)
理科の授業です。タブレットを使って雲の動きを勉強をしました。
 
【5年生】 2024-04-18 13:17 up! 
 
4年生の様子です。4月18日(木)
国語の単元「白いぼうし」で登場人物について考えました。
 
【4年生】 2024-04-18 13:12 up! 
 
3年生の様子です。4月18日(木)
タブレットを見ながら、歯磨きをしている自画像を描きました。
 
【3年生】 2024-04-18 13:10 up! 
 
2年生の様子です。4月18日(木)
【2年生】 2024-04-18 13:06 up! 
 
1年生の様子です。4月18日(木)
【1年生】 2024-04-18 12:58 up! 
 
6年生の様子です。4月17日(水)
教科担当の先生による社会科の授業です。国民主権について勉強しました。
 
【6年生】 2024-04-17 14:10 up! 
 
5年生の様子です。4月17日(水)
【5年生】 2024-04-17 14:07 up! 
 
4年生の様子です。4月17日(水)
社会の授業です。「水はどこから」の単元で資料から分かることを学習しました。
 
【4年生】 2024-04-17 14:06 up! 
 
3年生の様子です。4月17日(水)
算数の授業です。かける数、かけられる数の勉強をしました。
 
【3年生】 2024-04-17 14:01 up! 
 
2年生の様子です。4月17日(水)
ALTマット先生との授業です。英語の歌をジャスチャーをつけながら歌いました。
 
【2年生】 2024-04-17 13:59 up! 
 
1年生の様子です。4月17日(水)
体育館での体育の授業です。先生と同じ体の動きをしました。
 
【1年生】 2024-04-17 13:57 up! 
 
6年生の様子です。4月16日(火)
教室そうじです。
教室に限らず、様々な場所で下級生の面倒を見ながらしっかり清掃活動に取り組めています。
 
【6年生】 2024-04-16 15:23 up! 
 
5年生の様子です。4月16日(火)
給食をおいしくいただきました。
さすが高学年!マナーよく食べられました。
 
【5年生】 2024-04-16 15:20 up!