【3年】授業のようす![]() ![]() あまりのあるわり算について学習していました。 別の学級は、国語の授業でした。 金子みすゞの詩「わたしと小鳥とすずと」について、イメージを膨らませながら情景を思い浮かべていました。 ![]() ![]() 【2年】授業のようす![]() ![]() 夏休みの出来事を発表するための準備をしていました。 別の学級は、算数の授業でした。 たし算の計算の工夫について学習していました。 ![]() ![]() 【1年】図工:絵の具の使い方講習会
1年生は、今日から2日間で外部講師による絵の具の使い方講習会が行われます。筆やパレットの使い方や水入れのバケツをどのように使い分けるかを学習していました。決められた場所に、思い思いの色を出して、塗る練習もしていました。片付けも上手にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】授業のようす![]() ![]() 2学期の目標を設定していました。1学期のことを思い浮かべて、頑張りたいことを考えていました。 別の学級は、国語の授業でした。 夏休みに書いた絵日記の発表をしていました。楽しい夏休みが過ごせたようです。 ![]() ![]() 9/4 朝のようす![]() ![]() 学校では「150周年に向けて掃除に力を入れよう」が始まりました。清掃用具もきちんと整理されています。気持ちよく過ごせることで、頑張れそうです。 ![]() ![]() 観察池のようす
中庭の観察池のようすです。
池ではメダカが気持ちよく泳ぎ、稲穂が実り風に揺れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の六郷ステップが始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動ー2
環境委員会は、職員室前の花壇に150周年の花文字を植えていました。近所の花屋さんのご指導のもと植えていました。とても綺麗に並べて植えられていました。
【 祝 150 周年 】と3つの花壇に植えられています。ご来校の際にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動−1![]() ![]() 保健委員会は、流しの石けんボトルの掃除と補充をしていました。 放送委員会は、活動をふり返って話し合い活動や放送室の清掃をしていました。 学校のために一生懸命に活動する姿がありました。 ![]() ![]() 9/3 初日は冷やし中華
本日の献立は、冷やし中華、アセロラゼリー和え、ロールパン、牛乳です。
暑い日が続いているので、冷やし中華、アセロラゼリーが冷たく美味しかったです。冷やし中華には、具材がたくさん入っていて中でも焼き豚が良かったです。子どもたちは、久しぶりの給食を「美味しい!」と言って食べていました。2学期も安全な給食を提供していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 心温まるメッセージ
各教室には、新学期に向けて担任の先生方が心温まるメッセージを書いていました。なかには、黒板アートのような作品もありました。子どもたちの心も楽しくなったことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】授業のようす![]() ![]() 運動会の団編成について話し合って、団別に集まっていました。最後の運動会に向けて、動き出していました。 別の学級は、書写の授業でした。 作品展に向けて課題の文字を集中して書いていました。 ![]() ![]() 【5年】授業のようす![]() ![]() 2学期の行事などについて見通しを立てていました。転入生がいる学級は、自己紹介も行われたようです。 別の学級は、学活の授業でした。 2学期の係決めをしていました。1学期の係分担を見直して、再編が必要かどうか話し合っていました。 ![]() ![]() 【4年】授業のようす![]() ![]() ALTの先生から出される画像を見て、I like〜の言い方を復習していました。 別の学級は、音楽の授業でした。 数人ずつソプラノリコーダーの演奏をしていました。 ![]() ![]() 【3年】授業のようす![]() ![]() 2学期の係について、話し合って決めていました。責任をもって取り組んでほしいです。 別の学級は、外国語活動の授業でした。 新ALTの先生の自己紹介を楽しみながら聴いていました。 ![]() ![]() 【2年】授業のようす![]() ![]() 別の学級は、学活でした。 転入生があった学級では、友達のために自己紹介をしていました。 ![]() ![]() 【1年】授業・休み時間のようす
1年生は、書写大会を行い、決められた文章の練習をしていました。姿勢よく集中して取り組んでいました。また、休み時間は友だちと仲よく遊ぶことができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
始業式は、オンラインでの実施でした。
校長先生の話、ALTの先生紹介がありました。校長講話では、夏休みを振り返りながら、オリンピック選手の活躍に触れました。また、2学期は、1学期に学んだことを生かしながら自分で考えて挑戦することで更なる力を付けてほしいことを伝えました。 ALTの先生からは、まず英語での自己紹介、その後日本語によるあいさつもありました。授業を通して、早く先生のことを知ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 登校風景
昨日は、台風の影響を考慮して臨時休校になりました。今日から全員が登校してきました。登校班ごとに大きな声であいさつができている班がたくさんありました。高学年児童がお手本となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 臨時休校
始業式の予定でしたが、台風の影響を考慮して臨時休校になりました。
午前中のみ児童を受け入れることになりました。図書室で静かに半日過ごせました。午後は、学童へ行った児童が多く居ました。様々な対応でお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|