金管クラブ 夏休み練習
8月19日から、金管クラブの夏休み練習が始まりました。
午前中の3時間、一生懸命に取り組んでいます。今日(21日)は、金管楽器の講師の先生をお迎えし、指導をしていただきました。プロの先生からご指導いただき、たくさんのことを学び、身に付けることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中連絡協議会
8月8日、八幡中学校区の3校の教職員が本校に集まり、研修を行いました。
普段は、なかなかゆっくり話し合う機会がないのですが、児童生徒の様子について情報交換をし、有意義な時間となりました。小グループに分かれ、活発な意見交換が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八幡学童クラブ
夏休み中も、校庭には学童クラブの子供たちの元気な声が響き渡っています。
暑さに負けず、元気に過ごしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校
最後にもう一度、夏休み中、事故に遭わないことを約束して下校しました。
暑い中でしたが、一列に並んで、安全に気を付けて帰りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
1学期の終業式を迎えました。
授業日の71日間、子供たちは勉強に、運動に、様々な行事に本当によくがんばりました。明日から、44日間の夏休みになります。健康に気を付けて、楽しく、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。休み中の交通安全と生活の中で守ることについて、高崎北警察署の方と生徒指導主任から、話をしました。しっかり守って、9月2日、全員の子供たちと元気に会えるとよいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最終日
1学期最後の登校となりました。
大きな事故もなく、子供たちは毎朝元気に登校することができました。 交通指導員の皆様、旗振りの保護者の皆様、大変お世話になりました。 どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学活「お楽しみ会」
ゲームをして楽しみました。
クラス全員で盛り上がり、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 「学活」夏休みの生活
夏休みの宿題や生活の注意について、確認しました。
健康に気を付けて、安全に楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工「光のさしこむ絵」
鑑賞の時間です。
完成した絵を見せ合って、タブレットで写真を撮り、友達の作品のよいところ、気付いたこと、思ったことをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活「お楽しみ会について」
これから、「お楽しみ会」をします。
何をするか、みんなで話し合って決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「読書」
夏休み用の本は借りることができたので、今日は図書室で読書です。
落ち着いて、集中して読むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学活「お楽しみ会」
体育館で遊んだり、教室でクイズ大会をしたりしました。
クラスのみんなで楽しい時間を過ごし、よい1学期のまとめができたことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数「1学期の復習」
まとめのプリントに取り組みました。
1学期に学習したことをすべて身に付けて、夏休みを迎えられるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科「生き物と食べ物」
人や他の動物の食べ物をたどって、つながりを調べていきます。
そして、生き物どうしが食べたり食べられたりする関係でつながっていることを、とらえていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工「校舎の絵」
遠近法を使って、細かい部分まで、ていねいに下描きをしています。
とても上手に描けていて、完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「書写」
「成長」を練習しました。「はらい」「とめ」はね」に気を付けながら、筆を立てて、ていねいに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習
SDGsについて、自分の興味のあることを調べてきました。
2学期は、発表会を行います、発表原稿の作成したり、プレゼンテーションの資料を作ったりしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語「書写」
毛筆の学習です。
「日」を練習しました。筆を立てることと、「折れ」に気を付けて練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「水遊び」
水でっぽうをしました。
容器に水を入れて、的に水を当てます。校庭から大歓声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「漢字のまとめ」
1学期に学習した漢字を、繰り返し練習しています。
しっかりと覚えられるように、一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|