9/21 運動会練習
朝行事の時間の運動会練習が今日から始まりました。 
今朝は応援合戦の練習です。たくさん声を出し、がんばっていました。  
	 
 
	 
 
	 
避難訓練 不審者 
	 
 
	 
 
	 
9/20 授業の様子2 
	 
 
	 
 
	 
1年生は英語でフルーツバスケットをしていました。ゲームを通して楽しく英語を覚えます。 5年生は「2で割り切れる数と割り切れない数」の勉強です。新しく偶数、奇数という用語を覚えました。普段耳にしていると思いますが、どんな意味なのかがきちんと学習できました。 9/20 授業の様子1 
	 
 
	 
6年生は歴史の学習です。いよいよ武士の世の中ですね。「歴史に興味がある」という児童も多く、意欲的に学習に取り組んでいます。 9/19 授業の様子2 
	 
 
	 
6年生の家庭科では、洗濯の仕方について学習していました。もみ洗いやつまみ洗いなど、汚れがひどいときは工夫しながら手で洗います。実践してみてください。 9/19 授業の様子1 
	 
 
	 
 
	 
2年生の書写ではとても丁寧に書いていました。とても上手です。 4年生は読書感想画を描いていました。本を読んでその場面を想像していました。出来上がりが楽しみです。 5年生 榛名林間学校13
解散式です。お疲れ様でした。 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校12
ごはんもち作り 
榛名林間学校での、 最後の食事をいただきました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校11
火起こし体験の様子 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校10
2日目スタート 
おはようございます。 榛名湖畔は、雨の朝です。 朝のつどいと、ラジオ体操です。 iPhoneから送信  
	 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校8
順番が前後しましたが、お楽しみの夕食の様子です! 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校8
最高潮! 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校7
フォークダンスも始まりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校6
雨のため、集会ホールで、キャンドルファイヤーがはじまりました。 
 
	 
 
	 
9/18 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
6年生は国語「物語を書こう」で、作家になって物語を書いています。もしかしたら将来の直木賞、芥川賞候補者が現れるかもしれません。 9/13 結団式 
	 
 
	 
 
	 
9/12 授業参観2 
	 
 
	 
 
	 
9/12 授業参観1 
	 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校5
スプーン作り 
世界に一本しかない、自分だけのスプーンを作りました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 榛名林間学校4
雨の中、みんな一所懸命歩きました。 
お待ちかねのお弁当は、集会ホールで食べました。 iPhoneから送信  
	 
 
	 
 | 
 |