ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

民生委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週13日(月)から17日(金)の1週間、中室田地区担当の民生委員さんによるあいさつ運動が行われています。登校した児童は、みんな元気にあいさつをしていました。1日が気持ちよくスタートできています。民生委員の皆様、ありがとうございます。

高崎市交通少年団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業前の時間に「高崎市交通少年団結団式」を行いました。高崎北警察署、高崎交通安全協会、交通指導員、ふれあいパトロールなど、多くの来賓の方に来ていただきました。団員の5,6年生には、校長より団員証を、健康教育課長さんよりタスキを渡しました。その後の誓いの言葉も、団員全員で声を合わせてしっかりと言えました。今後は、夏休みや冬休み前の呼びかけ運動や、9月の交通安全大会の参加など、命を守る取組を行います。中室田小の全員が、交通ルールを守って、安全に楽しく学校生活を送っていきましょう。

くすのきタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のくすのきタイムは、縦割り班遊びでした。爽やかな晴天のもと、全校で「増え鬼」をしました。みんな元気に走り回っていました。1学期のくすのきタイムはあと3回の予定です。

6年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、だ液がでんぷんを変化させるのかを調べる実験をしました。でんぷんのりにだ液と水をそれぞれ混ぜた試験管を40度のお湯の中に10分間入れます。その後ヨウ素液を垂らして色を比較してみました。だ液がでんぷんを変化させることがわかりました。

5年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、表現を工夫して俳句をつくる学習に入りました。今日は、「生活の中から俳句の材料を見つけよう」をめあてに、マップを活用して、俳句の材料集めをしました。どんな俳句ができあがるか楽しみです。

もみまき

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3年生以上の児童が、学校田管理委員会のみなさんにお世話になって「もみまき」体験を行いました。管理委員会の皆さんが丁寧に教えてくれたので、子どもたちはとても楽しそうに活動していました。また、高学年の児童は、昨年度よりも手際よくできていました。秋においしいお米がたくさん穫れるといいですね。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は6年生が児童玄関であいさつ運動を行いました。
 明るくて気持ちのいいあいさつを自分からできるように活動していました。朝から気持ちのいいスタートをきることができました。

1・2年音楽

画像1 画像1
今日はカスタネットの打ち方を学習しました。「左手、青上、猫の手、トントン」を合い言葉に練習しました。猫の手で打ったときと手のひらで打ったときの音の違いも確かめてみました。

6年授業参観

画像1 画像1
6年生は、アルファベットや単語について学習しました。アルファベット取りゲームでは、アレン先生の発音を聞いて、どのアルファベットか瞬時に反応していました。また、アルファベットを組み合わせて単語を作りました。ヒアリングでは、fとhの音を正しく聞き分けられました。集中して取り組めていました。

5年授業参観

画像1 画像1
5年生は、いろいろな漢字の成り立ちを調べました。まず、漢字の成り立ちには、象形文字、指事文字、会意文字、形声文字の4種類があることを理解しました。そして、漢字を辞書で調べてみて、その漢字がどの成り立ちなのか、どんな意味なのかをワークシートに記入しました。最後に、漢字パズルにも挑戦しました。

4年授業参観

画像1 画像1
4年生は、気持ちを表すいろいろな言葉を見つける学習をしました。「きんちょうする」や「くやしい」などの他の表現を考えました。それぞれが見つけた言葉を持ち寄り、みんなで相談しながら気持ちの度合い順に並べました。気持ちを表す言葉にはいろいろな表現があり、気持ちの加減を表すことができると気付きました。

3年授業参観

画像1 画像1
3年生は、国語辞典の使い方を学習しました。国語辞典にはどんな工夫があるか、自分で調べました。「最初に何ページにのっているか書いてある」「50音順になっている」等気付きました。国語辞典の引き方を担任とともに学んだ後、自分でも引いてみました。繰り返し練習し、引き方に慣れるといいですね。

1・2年授業参観

画像1 画像1
1・2年生は、まず校歌を歌って、お家の方に聞いてもらいました。国語の教科書「はるねこ」「はなのみち」を一人ずつ音読し、全員はきはきと丁寧にできました。学校たんけんでわかったこともしっかり発表できました。お家の人と一緒に伝言ゲームも楽しめてよかったです。

3・4年総合的な学習

画像1 画像1
「もっと知ろう中室田のこと」の学習で、大字中室田の方を講師にお招きして、中室田地域や学校の昔の様子をお話ししていただきました。中室田小学校の校庭にスケートリンクを作ってみんなで滑って遊んだことや校舎の移転についてなど、貴重なお話を聞けてよかったです。

3年和田橋交通公園交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全教室が和田橋交通公園で行われ、3年生が参加しました。最初に、安全な自転車の乗り方についてのDVDを見ました。その後、外に出て、職員と代表の子のお手本を見ながら正しい乗り方を学習しました。そして、走行コースで、職員や保護者の方にアドバイスしてもらいながら、自転車の実技練習をしました。最後に、大型バスによる交差点での内輪差の実験を見ました。今日は、実際に自転車に乗って練習し、安全な走行について学習できてよかったです。ポイントに立っていただいた保護者ボランティアの皆様、大変お世話になりました。

全校体育

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストのボール投げを練習しました。先生のお手本を見て投げ方を学んだあと、二人組で交代しながら何回か練習しました。コツをつかんで、さらに遠くに投げられるようになるといいですね。

3・4年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「さくらさくら」の歌唱では、まず、どんな風に歌ったらよいかを考えました。「桜を思い浮かべながら歌う」「やわらかい感じで歌う」などの意見が出ました。その後みんなで歌ってみました。「イメージ通りに歌おうとしているのが伝わってきたよ」と先生にほめられました。

テーマ作文

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も、学力向上の取組の一つとして、業前の時間を使って「テーマ作文」に取り組んでいます。今日のテーマは、6年生「6年生としての学校生活〜最高学年になった今」、5年生「好きな教科」、4年生「わたしたちのクラスのよいところ」、3年生「すきなきせつ」です。みんな集中して書いていました。短作文ですが、この積み重ねで表現力が身についてくると思います。

3年算数

画像1 画像1
今日は、「30分歩いて学校に11時10分に着きました。家を出た時刻は何時何分ですか」という問題で、30分前の時刻の求め方を考えました。ちょうどぴったりの時刻(11時)まで戻ってから、残りの時間戻るやり方が分かりやすかったです。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久しぶりに晴れたので、校庭に出られました。ドッジボールやソフトバレーボール、遊具などで楽しく遊べました。急に気温が上がり暑くなったので、こまめに水分をとり、熱中症に気をつけましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 運動会準備
9/28 運動会
9/30 運動会による振替休業日