壮行会 入場7 
	 
 
	 
ですから吹奏楽部の入場はありませんでしたが、入場の間、ずっと活躍していました。 ※2枚目の写真は、体操部が入場している時の写真と同じものですが、写真の右側で吹奏楽部が演奏している様子も写っているので掲載してあります。 壮行会 入場6 
	 
 
	 
 
	 
5月24日(金)の給食 
	 
壮行会 入場5 
	 
 
	 
 
	 
※1枚目の写真のブレザーを着ているのが科学部で、その右隣がホームメイキング部です。 壮行会 入場4 
	 
 
	 
 
	 
壮行会 入場3 
	 
 
	 
 
	 
5月23日(木)の給食 
	 
 
	 
壮行会 入場2 
	 
 
	 
 
	 
壮行会 入場 
	 
 
	 
 
	 
水泳部を先頭に、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部が体育館に入場してきている様子です。 1年 理科の授業 
	 
 
	 
「脊椎動物」など学習のポイントを分かりやすく説明していました。 5月22日(水)の給食 
	 
3年 給食の様子3 
	 
 
	 
3年生は用意するのが早く食べるのも早いので、そろそろ食べ始めているかな・・・と思って教室に行ったのですが、食べ終わりそうな生徒もいました。 3年 給食の様子2 
	 
 
	 
2組は本校を卒業した教育実習生が来ています。 3年 給食の様子 
	 
 
	 
ちょうど生徒会からの連絡があり、それを聞きながら食べていました。 5月21日(火)の給食 
	 
美術部の活動の様子 
	 
 
	 
 
	 
この日はポスターを描いていました。終了時刻の少し前だったので、区切りのついた生徒は片付けに入っていました。 5月20日(月)の給食 
	 
吹奏楽部の練習の様子 
	 
 
	 
 
	 
今回はその様子を紹介します。 女子バスケットボール部の練習の様子 
	 
 
	 
 
	 
部活動指導員のコーチのもと、練習に取り組んでいました。 1年生が基礎練習に取り組んでいる様子が2枚目の写真です。 バレーボール部の練習の様子 
	 
 
	 
 
	 
パスや連携プレーなどの練習をしていました。部活動の壮行会の練習もしていました。  | 
 |