「ジュースを買いに行こう」校外学習 小学部4年 5/29
小学部4年生は、学校近くの自販機にジュースを買いに行く校外学習に出かけました。
あらかじめ教室では自販機の模型を使って、硬貨を入れることや、ジュースを取出し口から出すことなどの練習をして、当日に臨みました。 この日は、自分で硬貨を投入したり、自分で決めたジュースのボタンを押したりして、ジュースを買うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活単元学習 ヘルシーホットケーキをつくろう 小学部3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホットケーキをつくっている お豆腐をケーキミックスに混ぜてホットプレートでケーキを焼くのね 手順の行程がたくさんあるけど、みんなで少しずつ協力して、おいしいケーキを焼くことができました。みんなで一緒に協力して、楽しい学習がいっぱいしようね。 お味はいかがでしたか。 おうちでも、お休みの日に家族と一緒につくってみてはいかがですか。 小学部3学年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育参観が終わっても、引き続き、体を動かす体育の学習を継続しています。 上履きを脱いで、靴下を脱いで、裸足になって、 広いプレイルームでリトミック運動の表現運動を楽しみます。 腹這いになって両足をつかんで、背筋を使う運動。 ウサギさんになって、ぴょんぴょん両足で跳ぶ運動。 友達と一緒に運動するから楽しいよね。 最後は深呼吸、ゆっくりと大きく息を吸って、呼吸を整えます。 たくさん体を動かすと気持ちが良いね。 乗り物遊び(小学部低ブロ)
この写真は、乗り物遊びの様子です。一人ひとりが乗りたい乗り物を選び、ルールを守って楽しそうに遊んでいました。
中には、二人乗りの三輪車があり、仲良く一緒に乗っている様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育参観のまとめ学習 小学部6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「楽しかった」 「ドキドキした」 自分が感じた台詞や、場面絵などの部品を、一つ一つ丁寧に切り取っている。 はさみの使い方がとても上手だよ、6年生。 これらの部品をワークシートに並べていくのかな。 仕上がったら見せてくださいね。 素敵なポートフォリオができそうですね。 その年その年の、学習の記録を積み上げていくのかな。 廊下掲示 子ども達の作品がいいね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下を通ると、にぎやかな図工作品がたくさんあっていいなあ。 図工 6月の作品をつくろう 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スティックのりを使って、部品を、クルクル、ペタン。 のりを使ってペッタン。 蒸し暑くなってきました。 ムシムシと、湿気がまとわりつく不快な季節がやってきます。 体調を崩しやすい季節になってきました。 健康管理をしっかり行いましょうね。 体育参観3(小学部5・6年生)
保護者の皆様には、
ご多用のところご参観いただきまして、 ありがとうございました。 子どもたちの 今後の活躍にご期待ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育参観(中学部2年)![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが子どもたちはどの種目も 一生懸命に取り組む姿が見られました。 保護者の皆様にはお忙しい中、 足を運んでいただきありがとうございました。 体育参観2(小学部5・6年生)
『体育参観』では、
運動前の「ラジオ体操」や休憩時の「水分補給」 も実施しました。 子どもたちは、 やることをしっかり理解しており、 スムーズに取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下の掲示 たくさん作品が飾られている![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下に掲示してありますから楽しみ 素敵な作品が多いね PTA活動ポニー体験 その2
最初は遠くから様子を見ていた子供たちも、慣れてくると近くによってきました。乗馬中は、ポニーのゆったりとした歩調に、心地よさを感じているようでした。
青空のもと、気持ちのよい日差しをあびながら、かわいらしいポニーと、楽しいひと時を過ごしました。 参加された皆様、レオナルドダヴィンチ牧場の皆様、ありがとうございました。 担当のPTAの方々も準備や受付等、大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA活動ポニー体験 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レオナルドダヴィンチ牧場の皆様が会場の準備をしてくださり、準備万端です。 いよいよ乗馬体験です。 ポニーの背中にまたがり、ゆっくりと1周回ることができました。 体育参観 まとめ 中学部その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影した動画をみんなで観て、体育参観の学習をまとめています。 体育参観 まとめ 中学部その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を切りとり、好きな場面をワークシートにはってます。 5月・6月 これからの予定![]() ![]() 体育参観に、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。 ご多用の中、来校していただき、子ども達への応援、誠にありがとうございました。 教室には、体育参観で子ども達が使用したビブスが干してありました。 体育参観の行事が終わってしまうとなんだか寂しいですね。 これからも体育の授業、頑張ろうね。 5月・6月 これからの行事予定をお知らせします 【5月】 29日(水)小4校外学習 小3調理実習 職員プール清掃作業 【6月】 3日(月)心臓検診(小1・中1) 4日(火)身体測定(小1〜小3) 5日(水)身体測定(小4〜小6) 6日(木)内科検診 7日(金)学校公開日(1) 10日(月)学校公開日(2) 12日(水)身体測定(中学部) 13日(木)ALT訪問 14日(金)第二回PTA運営委員会 17日(月)中学部校内実習(〜19日) 19日(水)交通安全教室(小3) 学習参観(中学部) 20日(木)学習参観(小6) 21日(金)学習参観(小5) 24日(月)学習参観(小4) 25日(火)学習参観(小3) 26日(水)第一回学校保健委員会 27日(木)学習参観(小2) 28日(金)学習参観(小1) 追加・変更については、随時修正します 体育参観 まとめ 小学部3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったね。体育参観。 みんなが練習を一生懸命頑張ったから、思い出深い体育参観になったのね。 体育参観1(小学部5・6年生)
『体育参観』では、
「徒競走」「ダンス」「パラバルーン」に 取り組みました。 子どもたちの 一生懸命取り組む姿が とても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育参観への来校ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育参観お世話になりました 強い日差しの中、子ども達は元気に頑張りました。 体を動かすことが大好きな子ども達にとって、体育の学習は楽しみです。 将来にわたる運動習慣を身に付けるためにも、体を動かす機会を大切にしましょう。 中3 体育参観
5月23日(木)体育参観を行いました。練習してきたことを生かし、最後まで全力で取り組むことができました。練習の成果を保護者の方に見ていただき、生徒たちも嬉しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|