10月2日(水)3・4年生の練習
応援練習の後、3・4年生が運動会の練習をしました。団競技のリレーが白熱していました。当日はどの団が勝つのかわかりません。
【できごと】 2024-10-02 20:27 up!
10月2日(水)応援練習
今朝は、椅子をグランドに持っていき、団ごとに配置を決めて応援練習をしました。高学年を中心にとても大きな声と動きですばらしかったです。
【できごと】 2024-10-02 20:23 up!
10月2日(水)今日もいい天気
台風が二つ日本列島に近付いているようで、運動会の日が心配です。なんとか雨が降らないで当日を迎えたいです。
今朝は旧中山道を西へ上豊岡方面を歩いてきました。どの班も地域や保護者の方々に付き添われながら気持ちよいあいさつを交わしていました。
【できごと】 2024-10-02 20:20 up!
10月1日(火)3つの数の計算
1の1、1の2に続き、今日は1の3です。学年3人で授業を練って、工夫を凝らした授業ばかりでした。子どもたちの取組もとてもいいと思いました。
算数は「計算」ばかりを繰り返せばいいのではありません。日常生活と結びついた「楽しさ」これが大切だと思います。
【できごと】 2024-10-01 18:01 up!
10月1日(火)運動会に向けて
今日の朝礼は今週に迫った運動会に向けて、練習から当日まで大事にしてほしいことを話しました。「じょうず」とか「1位」とか、それだけでは収まらない「なりたい自分」のもてる運動会にしてほしいと思います。
また、「スポーツの秋」だけではなく「○○の秋」という様々な充実のさせ方があることも話しました。「大きく成長する2学期」期待しています。
【できごと】 2024-10-01 17:55 up!
10月1日(火)今日から10月
10月に入ってもまだ暑い日が続くようですが、2週間前に比べればだいぶ涼しいです。青い空白い雲も朝からくっきり見えていました。
今朝は豊岡歩道橋方面に行ってきました。あいさつを交わす子どもたちの反応がとてもよかったです。
【できごと】 2024-10-01 17:47 up!