9/20(金) 1年1組生活「うちわをつくろう」その2
1年生は、うちわを作りました。あさがおの花の色水で模様を付けた髪を型紙に合わせて縁取りをし、丁寧に切りました。途中、先生に手伝ってもらいながら、うちわにボンドで貼り付けました。
9/20(金) 1年1組生活「うちわをつくろう」その3
1年生は、うちわを作りました。あさがおの花の色水で模様を付けた髪を型紙に合わせて縁取りをし、丁寧に切りました。途中、先生に手伝ってもらいながら、うちわにボンドで貼り付けました。
残暑が厳しい日が続きます。まだまだうちわの出番がありそうですね。 9/20(金) みどりボランティア作業
本日の午前中、みどりボランティア作業が行われました。
9時から約1時間半、校庭の南側を中心に除草作業をしていただきました。ブランコの後ろや、タイヤの遊具の付近は草が伸びきってしまっていました。作業後は、雑草が短く刈り込まれて綺麗になっていました。おかげさまで、気持ちよく運動会の日を迎えることができます。本日は暑い中本当にありがとうございました。 9/20(金) 今日の給食(豆料理の日)
本日の給食の献立は、しょうゆラーメン、牛乳、餃子2個、大豆とツナのサラダでした。
今日は、豆料理の日献立。ツナサラダの中に大豆が入っていました。大豆のもとは枝豆です。緑色の枝豆を収穫しないでおくと、やがてさやが枯れて中の豆が大豆になります。枝豆の旬は夏なので、夏が過ぎた秋頃に大豆ができます。大豆は、やわらかく煮て食べるだけでなく、納豆、豆腐、みそ、しょうゆ、きな粉などに加工して食べることができます。みそやしょうゆは日本料理には欠かせないものです。サラダの中の大豆をしっかりと味わっていただきましょう。 9/19(木) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、冬瓜とナスの麻婆豆腐、もやしとわかめのナムルでした。
とうがんは漢字で冬に瓜と書きます。冬という字を使っていますが、とうがんの旬は夏です。これは、日陰で風通しの良いところに保存しておくと、冬までもつことからこの名前が付いたと言われています。冬瓜は水分が多く、あっさりとした味が特徴で、中国料理や日本料理によく使われます。体の熱を下げるので暑い時期におすすめの食材です。今日は麻婆豆腐に冬瓜が入っていました。子供たちの中には、ご飯にかけてマーボー丼にして食べている子もいました。 9/19(木) 4年1組算数「わり算のひっ算」
今日のめあては「3けた÷2けたの答えはどのように求めるのだろうか」でした。運動会の練習」
345÷21のひっ算について、百の位の計算では、百の位に商はたたない。十の位の計算では、商がたつ。などど。数をよく見て商をたてる位を決めていくことを学びました。その後、練習問題に取り組みました。友達同士で学び合いながら学習を進めていく姿も見られました。 9/19(木) 2年体育「運動会の練習」その1
1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。今日は、比較的気温が低く、初めて校庭でダンスができました。開放的な校庭で元気よく踊っていました。
自分の場所もしっかりと覚えました。 9/19(木) 2年体育「運動会の練習」その2
1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。今日は、比較的気温が低く、初めて校庭でダンスができました。開放的な校庭で元気よく踊っていました。
9/19(木) 2年体育「運動会の練習」その1
1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。今日は、比較的気温が低く、初めて校庭でダンスができました。開放的な校庭で元気よく踊っていました。
9/19(木) 2年体育「運動会の練習」その2
1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。今日は、比較的気温が低く、初めて校庭でダンスができました。開放的な校庭で元気よく踊っていました。
退場の時も、音楽に合わせて踊りながら退場していきました。 9/19(木) 4年体育「運動会の練習」
今日の「すずめ踊り」は校庭で練習ができました。4年生は校庭の真ん中で、大きく体を動かして踊っていました。
9/19(木) 3年体育「運動会の練習」
今日の「すずめ踊り」は校庭で練習ができました。昨日確認した場所を思い出し、大きく体を動かして踊っていました。
9/19(木) 5年1組音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」
音楽室からは鍵盤ハーモニカの「静かにねむれ」の曲が聞こえてきました。子供たちは、先生に教えてもらった和音のひびきの移り変わりを感じながら演奏していました。
9/19(木) 2年1組算数「たし算とひき算のひっ算」
今日のめあては「2回くり下がるひっさんは、どうなる」でした。
今日のひき算は、一、十の位へ繰り下がる計算に挑戦しました。子供たちは、これまで学習したことを生かしながら問題に取り組んでいました。 友達同士で協力し合ってやり方の説明もしていました。 9/19(木) 5年体育「運動会の練習」
今日は、校庭でソーラン節の練習ができました。場所を確認し、思いっきり体を動かしながら踊っていました。「ハッ!ハッ!」「ドッコイショ、ドッコイショ」大きな声が校庭に響き渡っていました。
9/19(木) 6年1組体育「運動会の練習」
今日は、校庭でソーラン節の練習ができました。場所を確認し、思いっきり体を動かしながら踊っていました。「ハイハイ!」「ソーラン、ソーラン」大きな声が校庭に響き渡りました。
9/18(水) 今日の給食(世界の料理:台湾)
本日の給食の献立は、ルーローハン、牛乳、シュウマイ2個、なめこの中華スープでした。
ルーローハンは刻んだ豚肉をしょうゆや砂糖で煮込み、ご飯の上に乗せて食べる料理です。豚肉の他に、味付けした卵や青菜を一緒に盛り付けることもあるそうです。台湾ではどこのお店のメニューにもある有名な料理です。子供たちは、具材をご飯に乗せたり、混ぜたりしながらおいしそうにいただいていました。 9/18(水) 3年体育「運動会の練習」その1
今日の運動会の練習も「すずめ踊り」をしました。今日も外の気温は高く、踊る場所と最後のポーズを確認して、すぐに校舎内にもどりました。最後のポーズも決まっていました。
9/18(水) 3年体育「運動会の練習」その1
今日の運動会の練習も「すずめ踊り」をしました。今日も外の気温は高く、踊る場所と最後のポーズを確認して、すぐに校舎内にもどりました。画用紙から扇子になると、とても映えますね。
9/18(水) 3年体育「運動会の練習」その2
その後、教室に戻り練習をしました。最初のころに比べるととても上手になってきました。
|
|