【6年】国語

「複数の意味を持つ漢字」についての学習です。漢字には、音読み訓読みがあり、読み方によって、意味が違ってくるものもあります。担任が板書した漢字を読むことから始まり、辞書やタブレットを使って調べたり、子どもたちなりに課題を追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】算数

今日のめあては、「水のかさをあらわそう」です。それに伴い、1dLが10dLであるか、実験用のマスを使って実際に確かめました。水をこぼさないよう、慎重におこないました。実験の結果、1dLは10dLであることが証明されました。自分の目と体を使って確かめることが実感を伴った学びとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】社会

高崎市の学習に取り組んでいます。今日は、高崎市には、どのような場所にどのような工場があるのか、地図を活用しながら調べていきました。高崎市には、パンを作る工場、お酒を作る工場、薬を作る工場などがあることを突き止めました。地図をよく見ると色々なことが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28【1年】国語

「は」「を」「へ」を使った文作りの学習です。担任が板書したものをよく見て、自分の力でノートに文を作りました。その後、自分の作った文を黒板に書きました。「は」「を」「へ」を使ったなかなかユニークな文をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうりとひじきが・・・

今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「生揚げのそぼろ煮」「きゅうりのピリッと漬け」「ニラ玉汁」でした。きゅうりのピリッと漬けは、煮込んだひじきを冷ました後、きゅうり、キャベツ、ツナをあわせて、しょうゆ、サラダビネガー、砂糖、ラー油を入れて和え、ピリッとさせました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学校保健委員会 2

こちらは、学校保健委員会の中でおこなわれた子どもたちの話し合い活動です、4つの班に分かれ、歯と口を守るためにどのようなことをしていくか話し合いました。子どもたち自身でしっかり考え、そして行動していくことが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

学校歯科医様や栄養士様、PTA役員様とたくさんの方に参加していただき、「歯と口の健康を守ろう〜むし歯ゼロで歯ッピースマイル」をテーマに学校保健委員会を行いました。
児童保健委員からは、歯に関する本校の実態やアニメを用いた歯を健康に保つための発表が行われました。その後、学校歯科医師様による講話を受け、班ごとに歯の健康を保つための目標を話し合い、「歯磨きの時間を延ばす」「強すぎず優しく磨く」などが出されました。
最後に栄養士様からは、食事中によい歯にするために「よく噛んで、唾液を出す」ことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

学校公開に合わせ、第1回学校運営協議会を開催しました。学校の運営方針や学校評価等について説明を行い、ご意見をいただきました。また、授業を参観していただき、子供たちの様子や、タブレットを活用した授業などについてご感想をいただきました。
いただいたご意見、ご感想は今後に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 4

5時間目の5年生は家庭の「ソーイング〜はじめの一歩〜」、6年生は道徳「社会のために」でした。
各授業とも、たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 3

本日の5時間目の学習参観は、学校運営協議会委員の皆様にも参観していただきました。
5時間目の1・2年生は学活「しょうらいのゆめ」、3・4年生は学活「フォレストリースクールのまとめ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2

4時間目の4年生は国語の「習字 はす」、5年生は道徳「駅前広場は誰のもの?」、6年生は総合「修学旅行のまとめ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 1

本日の4・5時間目は学習参観です。
4時間目の1年生は国語「ことばあつめ」、2年生は「生きものクイズで知らせよう」、3年生は「俳句を楽しもう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27【1・2年】生活

校庭でシャボン玉をしました。ストローや輪を使い大小様々なシャボン玉ができました。風があったので、できたシャボン玉が高く遠くまでとんでいきました。子供たちが楽しんでいる様子を見ていると、自然と笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】英語

今日は、「大事なことを覚えよう」の学習で、緊急的な避難をするときの英語での言い方を学びました。今日学んだことは「Don't push」「Don'trun」などです。避難するときの合言葉になっています。本日もしっかり学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマト味が・・・

今日の給食は、「コッペパン」「ツナとトマトのスパゲッティ」「牛乳」「シーザーサラダ」でした。今日のスパゲッティには、トマトソースがかかっておりました。麺との絡みも良くおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【5・6年】体育

1〜4年に引き続き、5・6年も水泳活動をおこないました。しっかりウォーミングアップの後、クロールで泳ぐ練習をおこないました。多くの児童が泳ぐ距離が伸びたり、泳ぎ方が上達してきています。今日も蒸し暑かったので、気持ちよく活動に取り組めたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

いよいよ分数のわり算もまとめとなり、今日は教科書のまとめの問題に取り組んでいました。ここまで学習してきたことのノートを振り返ったり、数直線を使って考えてみたり、一人一人が自分のやり方で問題に取り組んでいました。問題を取り組んでいる中で「分かったぞ!」という声も聞こえてきました。学習の積み重ねが実を結んできたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1〜4年】体育

衣服を着ているときに川や湖に落ちたときの対処の仕方を知ることをねらいに、「着衣泳」を行いました。服を着たままだと思うように動けないこと、ペットボトルや服に空気を入れて浮くことなどを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26体育集会

今朝は体育集会の日です。朝から少し暑かったため、いつものサーキットは縮小版でおこないました。また、始める前と終わった後は、しっかり水分を摂り熱中症対策を図りました。ラダー運動では、足の動きを左右に開いたりして、いつもと違う足の運びにも取り組んでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじのかたさが・・・

今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「あじのなんばんづいけ」「五目きんぴら」「田舎汁」でした。あじのなんばんづいけが以外とかたく、しぜんと噛む回数が多くなりました。そのため、あじの美味しさを体全体で味わうことができました。本日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 八木節練習
10/7 放課後学習会
学びアップA(〜11日)
あいさつ運動(〜11日)
10/8 陸上練習
10/9 砂防ダム現地学習会(5年)
陸上練習
10/10 租税教室(6年)
6校時カット