3年生 理科「植物の観察」
校庭の植物を観察して、カードに記録しました。花の色や、葉の形などを丁寧に見て、気付いたことをカードに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 外国語活動
果物のカードでゲームをしました。
カードをめくって、好きな果物がでたら、I like apple.と言って、カードをゲットできます。どのグループも楽しく、盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室
保護者の皆様、PTA本部役員の皆様と通学路を歩き、踏切の渡り方、横断歩道の渡り方を学習しました。剣崎駐在所長様、交通指導員様にご指導いただきました。事故に遭うことなく、毎日安全に登下校できるよう、学校、地域が協力して、子供たちを見守っていきたいと思います。ご多用の折、ご参加いただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
今日の朝活動は、音楽集会でした。
今月の歌は、校歌です。来週の「1年生を迎える会」で、全校児童から1年生にプレゼントします。とてもきれいな声で歌うことができました。最後に、6年生がクラスごとに歌って、お手本を見せてくれました。さすが、6年生です。美しい歌声に、聞いていた下級生から拍手がおこりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
班長さんを先頭に、まっすぐにきちんと並んで登校しています。
大きな声で元気にあいさつもでき、大変立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会「オリエンンテーション」
今年1年、どんな学習をするのかを確認しました。
まず、日本の政治の仕組みを学習し、次に、歴史について学習します。最後に世界の中の日本について考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
一人一人が、今年の英語の学習の目標を立てました。
そして、ローマ字で自分の名前を練習しました。今年も楽しく学習できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「かけざん」
2年生の学習の復習をしました。
自分の考えを友達に伝えています。相手に説明することで、より理解が深まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休み
子供たちが元気に校庭に出てきました。
天気もよく、みんな楽しそうに走ったり、遊んだりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学活「レクリエーション」
校庭で「けいどろ」をしました。
みんなで遊んで、新しいクラスメイトとはやく仲良くなれるとよいですね。 天気もよく、汗ばむ陽気となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「遊具の使い方」
校庭の遊具の使い方を確認しました。
使い方を守って、安全に楽しく遊んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「はじめてのなまえ」
はじめて名前を書きます。
まず、字を書く時の姿勢、えんぴつの持ち方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食の時間
今日は、パンの日です。
カレーすいとんのおかわり希望者が大勢いました。 先生から、うれしそうによそってもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
今日は、オリエンテーションです。
この1年間、どんな学習をするのかを教科書を見ながら話し合いました。 琴の学習もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 教科担任
6年生は、国語、社会、理科、音楽、体育が教科担任制です。
担任以外の先生との学習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数「学びのとびら」
算数の学習の導入です。
自分の考えをもち自力解決し、友達と考えを伝え合い、全員で練り上げていくという解決方法で、問題を解いていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「漢字の学習」
新出漢字を学習しました。
2年生になると、難しい漢字が増え、たくさんの漢字を学習します。 とめ、はね、はらいに気を付けて、ていねいに練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科「桜の観察」
4年生は、桜の花のつき方を観察し、カードに記録しています。
これから1年間、校庭の木を観察し、季節ごとの違いを記録に残していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の観察
青空に満開の桜がきれいです。
1年生と3年生が、校庭で桜の観察をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
晴れて気持ちのよい朝となりました。
新年度3日目。 今日も、元気にあいさつをして子供たちが登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|